11月23日(日曜日)


千葉県九十九里の端、刑部岬の飯岡灯台から夕日を眺めてきました。



陽が沈むのを、たくさんの人がまっています。




16時06分 漁船が港に帰ってきました。


波が夕日に照らされ、文様を描いています。



16時12分  飯岡灯台に夕日があたります。


太陽の下に黄金色のうつくしい帯ができました。



16時13分  灯台の灯りが、点りました。




16時19分  弓のような形の海岸線が九十九里浜です。




16時20分  大きな円の夕日です。



16時21分  海面にあと少しで、落ちてしまいそうです。


岩壁には、釣り人が何人もいます。

16時23分  あ~、まもなく沈んでしまいますね。




16時24分 こんなに小さくなってしまいました。。。




16時25分  太陽が沈んだ瞬間です。燃えるような空の色ですね。


空気が澄んでいる時、ここから富士山が、みえます。


雲が海面に帯のようになっているため、富士山はみえませんでした。


前回2008年2月10日に写した富士山は、こちら


美しい自然の営みが、今日も終わりました。


あしたも平和な一日でありますように・・・・。