東京浅草の浅草神社(旧称、三社権現・三社明神)の
祭礼 「三社祭」 を、見物に出かけました。
2日目の今日(5月17日)は、
町内神輿連合渡御(ちょうないみこしれんごうとぎょ)で、
お神輿が、浅草寺裏の広場に、集結しました。
集結したお神輿
五重塔とお神輿が、みごとに、あっています。
そして、お神輿が、一基づつ御祓いを受け、町内に戻ります。
浅草神社の前で、お神輿が一基づつ、御祓いをうけます。
そして、それぞれのお神輿は、練り歩きます。
日本のお祭りを代表する、浅草の「三社祭」。
ほんとうに、すばらしいお祭りでした。
見物ではなく、お神輿を、担いでみたい、
そんな、心が弾む、1日でした。