都心の桜は散り始めてしまった昨日の土曜日、
高尾山のすみれはどうかな?と、出かけた。
京王高尾山口駅の前の桜は満開だ。
気分良く、歩き始めた。
せせらぎの音を聴きながら、びわ滝コースを登る。
ニリンソウが咲いている。可憐な白い花だ。
タチツボスミレが、風に揺れている。ハート型の葉が特徴だ。
新井二郎さんの
「高尾・奥多摩 植物手帳」を
リュックから取り出した。
ヨゴレネコノメも咲いていた。変わった名前で、1番早く覚えた。
シャガはまだ、白い花を咲かせていない。
すみれなど、写真に撮っていると、次ぎ次ぎに追い越されていく。
ゆっくりと花を探しながら、頂上についた。
桜が1本、誇らしげに、咲いていた。
すみれの花を探しに、出かけませんか?
高尾山はすっかり春でした !!