桜 桜の季節

 そうだ、桜を観に行こう!!

 夫と2人で「小石川後楽園」へ出かけた。

 

 JR飯田橋駅から、徒歩8分。入園料300円。

 ここは水戸徳川家の中屋敷。


 「大江戸・東京に残る深山幽谷」


 パンフレットには、書いてある。

 入園すると、みごとな枝垂桜が最初に咲いていて、

 カメラを向けて、混み合っている。

 池があり、梅園、藤棚、花菖蒲、と四季おりおりに楽しめる

 ようになっていた。

 2時間ほど、楽しく散策をして、お昼なので、園を出た。

 飯田橋駅の近くで、蕎麦を食べ、その後、九段まで歩く。


 千鳥ヶ淵、欲張って観る事にした。

 

 はまだ、5分咲きだったが、見物人の数は、多い。

 今週末は、大混雑するだろう。

 小石川後楽園の桜の開花が早く、みごとだったが、

 千鳥が淵はお堀の風が冷たく、寒く感じた。

 この近くには、靖国神社や北の丸公園もあり、

 千代田さくら祭りの公式ガイドブックには、千鳥が淵ルートがある。


 地下鉄九段下4番出口ー目白道りー清水門ー北の丸公園

 -代官町通りー内堀通りー千鳥が淵ー靖国通りー靖国神社

 -外濠公園ーJR飯田橋駅西口


    ぜひ、おためしあれ!!