2025年6月15日(日)
クスコの空港。
マチュピチュの玄関口。
小型のバスに乗り込みます。
インカ帝国の皇帝パチャクテクの像。
午後2時半ごろ。ミスター・セビーチェというレストランでランチタイム。
前日のランチで初めて知りましたが、ペルー料理って美味しいんですねー 和食より前にユネスコ無形文化遺産になったそうなので、美味しいのには納得。
店内の様子。色合いが私のネイルと同じ感じ。和風カラーにして正解。
前菜のパパ・ア・ラ・ワンカイナ。ジャガイモにワンカイナソースをかけたもの。
ペルーはたくさんの種類の芋があるんですね。さすが原産地。そしてこの黄色いワンカイナソースはよく見かけました。黄色唐辛子(イエローペッパー)とチーズを使ったソースです。唐辛子といってもあまり辛くなく、辛いのが苦手な人も安心して食べれます。
おお! これが噂のコカ茶。高山病の予防としても飲まれます。ハーブティーみたいな感じですね。いわゆるコカインの成分が入っているため、日本へは持ち込み禁止。
メインはマス料理。
アマゾン原産の果物ルクマのアイス。果物だけどキャラメルのような風味。
クスコからの現地ガイドはマリソルさん。
昨年3月に放送された世界不思議発見に出演したんだって。クスコ文化大使をされているようですね。子どもの頃日本で10数年育ったので、日本語がペラペラ。
それにしても、世界不思議発見って昨年3月に放送終了したって知らなかった
つづく。