2010年8月 石垣島⑬石垣島の土産品とネイル | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2010年8月に家族で石垣島を訪れたときの備忘録。

 

2010年8月15日(日)

 

この日の夕食。川平湾のお店へ食べに行きました。

石垣牛のたたきに貝のチャンプル。

 

娘たちはハンバーグステーキ定食。

お椀は八重山そば。おいしそう。

 

2010年8月16日(月)

 

石垣島の空港。東京へ帰ります。

 

ロイズ石垣島発見。

 

ポケモンの飛行機だ。

 

(土産物について当時記事にしていました)

 

竹富島の武富観光売店で買ったネックレスとストラップ。3つで千円笑

 

 

石垣シーサイドホテルに、関東から石垣に移住してきたネイリストの方がいて、私はペディキュア、娘たちはネイルをしていただきました。石垣に来たのは花粉症がないから、とおっしゃっていたかな。

 

次女は爪が小さいので、親指だけアートネイル。

 

こちらは長女。ジェルネイルではないけど、かなり長持ちしました。さすがプロ。

 

ナンヨウハギのブレスレットとイルカのストラップ。石垣空港で購入。

 

ふりかけにいろんな調味料。チャンプルの素が結構重宝しました。

 

チップスとヤシガニせんべい。

 

ロイズ石垣島も買ったよ。パッションフルーツ&シークワーサー味とマンゴー味。

 

これにて石垣島旅行備忘録はおしまいです。