沖縄本島2011年3月③美ら海水族館 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2011年3月27日(日)
 
母と娘たちと沖縄を旅行したときの備忘録。
 
美ら海水族館へ来ています。
 
(当時記事にしていました)

 

ウミガメ~やしの木

 

ナポレオンフィッシュうお座

 

色とりどりの海水魚たち。

 

 

うつぼ。

 

コブシメ。

 

これは何だろう? どじょうの仲間??

 

キイロハギにナンヨウハギ。

 

人気者のチンアナゴ。

 

ヘコアユ。

 

クマノミの大群! ハマクマノミでしょうか。

 

美ら海水族館はイソギンチャクも豊富で綺麗ですね。

 

ダイバーに人気のウミウシ。

 

 

 

大水槽へやってきました。

 

ジンベエザメが優雅に泳いでいます。

 

 

午後はイルカのショーを楽しみましたイルカ

 

 

 

つづく。