2025年お正月帰省⑥温泉と嬉野茶 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

お正月4日目。嬉野温泉 和多屋別荘に来ています。


チェックイン後、まずはみんなで大浴場へ行くことにしました。


通路からの眺め。


ピエール・エルメのカフェが見えてます↑


大浴場の前に、お茶のサービスをいただきますよ。


副島園のお茶お茶


煎茶をいただきました。水が良いのか美味しいね。


ここは以前足湯だったところ↑  ただのオブジェになっていました。何でやめたんだろう? 手入れが大変だったのかな?


こちらが女湯↓

宿のサイトから写真をお借りしました。ブルーのタイルが印象的な湯船。循環式ですが、それに被せて掛け流しのお湯も入れています。


大浴場のガラス窓側にドアがあって、少し小さめの露天風呂へ続いています。


温泉の後、ピエール・エルメに寄って、マカロンやチョコを買いました。


↓このキャラメルナッツチョコが美味しすぎる照れ


お弁当やサンドイッチも売っていて、美味しそうでした。サンドイッチ類は500円、カツサンドは1000円と、ピエール・エルメで売ってる割にはそれほど高くなかったよ。


みるくコーヒーも売っていたので、温泉後のコーヒー牛乳タイムチュー



つづく。