ハワイ島②ANAホノルル便 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2023年8月9日(水)


134番ゲートから出発。飛行機まではバス。


次女がいきなり呼び出しを受けて、謎のチェックを受けました。



パスポートを登録するのがギリギリだったせい??


バッグの中や身体チェックを受けたらしい。そして謎の黄色テープをバッグに付けられました。



ホノルルで飛行機から降りるまで外さないようにとのことでした。


地上係員は中国人の方が多いですね。日本語はもちろん堪能です。


ANAのハワイ便、亀の絵柄を期待していたら、まさかのポケモンでした。





写真を撮っていたら、時間が押していたので、地上係員から搭乗を急かされた。すみません驚き



座席のヘッドカバーもポケモン。ピカチュウ可愛いラブ




うまく撮れなかったけど、離陸後の夜景。


映画はスーパーマリオブラザーズを観ました。




機内食。昔のような肉か魚かの選択肢はなく、ハンバーグドリアが出されました。


ベジタリアンなど特別な食事が必要な人は、別にオーダーするのかな。


長い間冷蔵庫に入れられていたのか、巻き寿司はご飯が硬くてパサパサ。



ハンバーグは少し冷たい?と思ったけど、中はちゃんと温かかったです。


デザートはハーゲンダッツのバニラでした。


夕食後に軽食が配られました。


ホノルルまでの飛行時間は7時間ちょいくらいなので、夕食後寝てると、割とすぐに到着しちゃいます。なので、朝ごはんの代わりかな。


寝てる時に急に身体が熱くなって、冷や汗が出てきました。


実は羽田空港で串焼きを食べる前も、頭痛と喉の違和感があって、風邪をひいたか??と、慌てて葛根湯を飲んだのでした。


だんだん具合が悪くなってきて、身体は熱くなるばかり。まさかコロナ? インフルエンザ? でも熱はないっぽい。


そのうちお腹が痛くなってきた。気持ち悪いし。


窓側の席だったので、しばらく我慢していたのですが、これはまずいとトイレへ。トイレの近い席でよかった。


結局下からも上からも出してしまった。それがよかったのか、やばいと思った具合の悪さは消え、楽になりました。


恐らくですが、何か合わない食べ物を食べたのかも。串焼き肉か?? 夕食の時に飲んだ白ワイン??



東へ飛んでいるので、途中明るくなってきました。



着陸30分前に家族に起こされた。


オアフ島が見えてきました。




結構緑のないところが目立っています。オアフ島ってこんなんだっけ?




亀の飛行機めっけ!!↓


つづく。