出光美術館 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2023年5月12日(金)

 

会社のアートクラブメンバーで、日比谷にある出光美術館を訪れました。

 

 

ちょっと渋い企画で、茶の湯の床飾り。

 

 

私はお茶をやったことがないので、あまりわかりませんが、書や画の掛け物や茶道具などが展示されていました。

 

写真撮影はNGだったので、パンフレットの写真↓

 

 

お茶室?が再現されていました。

 

 

 

 

帝劇の前にたくさんの女性たちが集っていました。

 

何事かと思ったらジャニーズ系のミュージカル? 見事に女性客しかいない。

 

 

 

18時開始の懇親会まで少し時間があったので、エプソンのギャラリー、エプサイトギャラリーで開催されていた、熊本の94歳の写真家、西本喜美子さんの特別企画展にお邪魔しました。

 

 

愉快な写真が多いですが、なぜか車に轢かれそうになっている写真が多いのが気になった。何か実体験でもあるんでしょうか。

 

 

 

 

立ち飲みバーでちょっとだけ飲み生ビール

 

次のお店がクラフトビールのお店なので、ビールを飲むとお腹いっぱいになりそう。私は喉が渇いていたので、お酒ではなくレモンスカッシュにしましたジュース

 

この日のお店はR.C. ARMS。

 

 

レトロな感じのお店ですね。

 

 

飲み放題だったんですが、最初は瓶ビールがマスト。それって、、、驚き

 

 

前菜のあとは、シーザーサラダやフィッシュアンドチップスなど。

 

 

ほとんど食べ終わりですが、メインのローストビーフ。

 

〆はカルボナーラスパゲティでした。

 

二次会に有楽町の高架下へ。

 

大勢のお客に外国人。通路はひっきりなしに人が歩いていました。

 

 

すっかりコロナ前に戻った感あり?

 

無難にレモンサワー↑

 

魚の干物が回っていました。すごい。。ガーン

 

4名だけ3次会へ。終電には間に合わないな。。

 

 

カルアミルクやカラフルなカクテルを頼みました。
 
同僚が全部奢ってくれたよ。
 
この日はかなり飲んだなぁ。でも悪いお酒ではなく、あまり酔っぱらいませんでした。