宮古島2017年7月③フードコートとシギラバー | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2017年7月21日(金)~24日(月)

宮古島への家族旅行備忘録。

 

2017年7月22日(土)

 

ホテルのレストランはかなりのお値段なので、晩御飯は近くの「琉球の風」というマーケットへ。

 

 

 

マーケットにあるオープンフードコートで腹ごしらえ。

 

宮古そばや沖縄風ソース焼きそばなどをいただきました。

 

 

 

夜は夫と二人でシギラバー ノース24へ。

 

ここから星空を眺めながらお酒を飲めるそうで星空トロピカルカクテルカクテル

 

暗すぎて、当時のスマホではあまりいい写真が撮れていない。

 

 

オシャレな南国カクテルトロピカルカクテルと星空星空&真っ暗な海を楽しみました。

 

 

 

2日目の晩ではなかったかもしれませんが、部屋に戻った時に、ドアの近くの廊下に私の大嫌いな大きなクモがいました。外来種で九州や南のほうにしかいない大きな茶色いクモです。

 

私はこれが大嫌いで、若いころはそのせいで夏に実家に帰るのが嫌だったくらい。

 

それがいたんですよ、私と夫の部屋のドアの近くに。まあ、廊下はほぼ外なので、そのときは仕方ないと思いました。

 

部屋に入るときはそれをよけて入ればよかったんですが、なんとそれと同じクモが部屋の中にもいたんですよ!

 

私は悲鳴をあげて逃げ出しました。

 

なんとか夫が追い払ってくれたんですが、ジャグジーのあるベランダの方に出したので、その夜はジャグジーに入れなくなりました。。

 

私たちの泊まったジャグジースイートは、なんとなくさびれた感があって、普段あまり稼働していなかったんですかね。そのせいでクモがいたのかはどうかわかりませんが。

 

南国に虫やヤモリなどはつきものなので仕方ないですが、でかいクモは初めてだったので、本館のスーペリアスイートほうに泊まったほうがよかったかなと思いました。

 

つづく。