蔵王温泉スキー場2019年3月 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2019年3月21日(木祝)~23日(土)

 

蔵王温泉スキー場に行ったときの備忘録。

 

 

2019年3月21日(木祝)

 

山形新幹線で山形駅まで。新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前

 

 

山形駅で会社の同僚とばったり出くわしました。

 

平日を挟んだ連休だったので、あちらは声をかけるのを迷ったみたいです。

 

(私は夫と二人だったのですが、まさか彼氏だったら?といらぬ勘繰りをしたらしいゲラゲラ

 

 

山形駅からバスで蔵王温泉へ。

 

この日のお宿はおおみや旅館。

 

 

 

蔵王温泉 上湯共同浴場の真横にある旅館です。

 

上湯共同浴場↓ こちらのお風呂へは後ほど入りました。

 

遅いお昼に、夫は山形名物 板そば↓ 私はあったかい なめこソバ。

 

下湯共同浴場↓ こちらに先に入ったかな。

 

 

 

2019年3月22日(金)

 

蔵王温泉スキー場へ。

 

 

2019年はとんでもなく暖冬だったので、蔵王といえど雪がガリガリ状態。

 

 

有名な樹氷はもちろんなし。樹氷の時期は1月から2月みたいです。

 

 

広いし、人は少ないので、のんびり滑れましたけどね。

 

 

それでも、やっぱりいい雪質で滑りたいです。

 

 

次来ることがあれば、1月か2月だなぁ。

 

 

 

旅館のお食事の写真がまったくない驚きガーン

 

かろうじて、2日目の夜のスパークリングの写真だけありましたシャンパンボトル

 

 

嘉(Yoshi)というシャルドネ スパークリングシャンパン白ワインシャンパン

 

山形の高畠ワイナリーのスパークリングワインです。

 

 

旅館の温泉がすごくよかったなぁ温泉温泉 源泉かけ流しの天然温泉です。

 

 

 

2019年3月23日(土)

 

この日、朝から滑って午後に東京へ帰ったのかな。

 

↓この後の写真が1枚もないので、詳細を覚えていません汗うさぎ

 

 

23日朝9時の写真↑ それにしても見事に人がいませんねキョロキョロ