叔父の一周忌③ちゃんぽんとお墓参り | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2022年10月29日(土)

 

食事会の後は、残った従兄たちや叔母が、一旦実家に集合して一休み。

 

その後、みんなで叔父の家の仏壇にお参りしました。

 

庭にザクロがなってたよ。

 

 

 

 

従兄弟たちが帰って行ったので、夜は実家で兄夫婦と簡単な宴会。

 

焼肉、鯛のカルパッチョなど。

 

香典返しのかなりいいワインが、タイムリーに実家へ送られてきたので、それを早速飲むことに。

 

 

ブルゴーニュのシャルドネとピノノワール白ワイン赤ワインシャンパン

 

 

ほぼ骨董品のグラスで赤ワインいただきます。

 

兄夫婦とワイン2本空けて、結構いい感じで酔っ払いましたチュー

 

 

2022年10月30日(日)

 

この日、下の兄夫婦は飛行機で帰りました。

 

 

空港まで車で送って、ランチを一緒に食べることに。

 

長崎空港の1階レストランが違うお店になっていて、ちゃんぽん屋さんは蜂の家に、五島うどんのお店は佐世保バーガーに。

 

 

蜂の家は佐世保のカレー屋さん。カレーの他に、レモンステーキやシュークリームが有名です。

 

 

佐世保バーガーショップはLog Kit。米軍基地近くのバーガー屋で、私は行ったことがありません。

 

 

そのうち空港で食べてみようと思いますが、普通のハンバーガー気分でお店を覗くと、値段がめっちゃ高い驚き

 

 

 

ちゃんぽんと五島うどんは、空港の2階レストランで食べることができます。

 

太麺の皿うどん↑ 味が薄味だったので、ウスターソースをかけて食べると良きニコニコ

 

ちゃんぽんは安定の美味さでした。

 

ランチ後は、長崎市内の別の叔父の家へ車で向かいました。父方の叔父で、父の一番上の弟になります。

 

この8月叔父が亡くなったのですが、私が体調不良で葬儀に参列できなかったので、お墓参りに行ったんです。

 

叔父宅へお邪魔するのは数十年ぶり。子供のころ遊びに行って以来かなぁ。

 

 

お墓からは海が見えました。

 

つづく