銀座鉄板焼 前編 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2022年10月5日(水)

 

この日の夜は、ママ友にご招待を受けて、銀座一等地の鉄板焼へお邪魔しました。

 

 

日本一地価が高いとよく話題になる鳩居堂前の、向かいに位置するGINZA PLACEビルの11階にあります。

 

ママ友の家族会に私がお邪魔した理由は、ママ友以外誰もワインを飲まないから。ワインをボトルで頼みたいがための、私は飲み要員でしたてへぺろ赤ワイン

 

いきなり高級食材↑

 

 

6人だったので、1つの鉄板スペースを貸し切り。すごい。

 

ザギン!って感じの落ち着いた雰囲気ニヤリ

 

 

まずはシャンパンで乾杯シャンパン白ワイン

 

お通しは生肉↓

 

秋ですなもみじ

 

お魚はぐじ(甘鯛)↑

 

シャンパンの泡がきれいに出るね↑シャンパン

 

これは動画を撮ったほうがいいと言われ、撮りました↓

 

升寿司というのかな。

 

いくらがものすごく新鮮、ぷっちんぷっちんに張りがあるよ↓

 

ぐじの鱗付き皮を炒め揚げ↓

 

鱗がカリカリになって美味しいのよねー↓

甘鯛の蕪蒸し↑

 

お椀が出てきました。

 

中身はお肉↓ 柔らかくて美味しい。

 

ママ友がヴォーヌロマネを頼んだら、なかったので、代わりにジュヴレ・シャンベルタンの2005年を出してくれました。

 

なんかすごいワイングラスが出てきたよ赤ワイン赤ワイン

 

高級食材のアワビ↓

 

ママ友の次女ちゃんだけ、あおさソースのアワビ↓ 磯の香りが強調されます。

 

私のアワビは鮑の肝ソース↓ 濃厚です。

 

↓伊勢海老が炭火焼されてる!目

 

私のコースは鮑だったので、ママ友の伊勢海老を一口いただきました。

 

 

 

写真と動画が多いので、次につづく。