常連さんが集まる寿司屋 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

おととい海の日、7月18日(月祝)


夫が晩御飯は外で食べようと行ってくれたので、最初はバスに乗って、お気に入りの寿司屋に行くつもりでした。が、前回予約しようとしたら、ネタがなくなったからと断られたことを思い出し、、、市場も連休なので、またネタがないかも、、、寿司寿司


というわけで、ママ友がよく行く近所の寿司屋に行ってみることにしました。


そのお寿司屋さん、ずいぶん前に夫と一度行ったことがあったのですが、それほど美味しいと思わなかったので、それっきり行ったことがなかったんです。


でも最近ママ友と一緒に行く機会があり、そのとき普通に美味しかったので、大丈夫かな?


凍らせたグラスに冷たい生ビール生ビール生ビール


ママ友のママ友が、ほぼ毎日のようにこの寿司屋で飲んでると聞いていたんだけど、噂をしてたらガラッと戸を開けて入ってきました。


この前もご飯の美味しいバーで会ったんだよねグラサン


カウンターはほぼ常連客のようでした。


お通しはアスパラガス↑



つまみに穴子の白焼き、白エビの天ぷら。



長女は茶碗蒸し↓


寿司盛り合わせ↓


いや、普通に美味しいよ寿司爆笑


獺祭を頼んだら切らしてるとのことで、景虎を頼みました↓日本酒


山ごぼう巻き↓


海鮮サラダハーフ↓


稚鮎の天ぷら↓  内臓の苦味がいいと長女お気に入り。


次女用にマグロ寿司を持ち帰りにしました。


昔行ったとき、なんでそんなに美味しくないって思ったのかな。昔よりネタが良くなったのかな??


考えてみると、当初 別の寿司屋に行っていて、そこは本当にネタがとびきりよくて、めちゃくちゃ美味しかったんです。


そこと比べていたから、あまり美味しくないと思ったのかも。その代わり、その美味しいお店は値段も飛び切りよかったです。だから当時は誕生日などの特別な日じゃないと行けなかったな。


ご主人が歳で、ずいぶん前に閉店されましたが。


それ以来寿司屋ジプシーだったんだよなー


近所で新たな発見があってよかったですチュー