新型コロナウイルス パリの実情 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

おととい、リモート会議中、フランスに出張に行っている同僚は参加できないと思っていたら、会議も終わるころ途中参加してきました。

 

愚痴の多い同僚、声を掛けたら開口一番、「もう大変だよーーーショック

 

やれやれまたか、、と思っていたら、なんとなんと、「コロナになっちゃった」

 

ガーンびっくり滝汗

 

ご丁寧に、一緒に出張に行っていたプロジェクトチーム数名、そしてお客さんまで感染したそうで。。

 

本当は今週帰国予定だったのですが、来週に延期したそうです。陽性なら帰国できないからね。

 

同僚はまだ熱があると言っていましたが、病院へも行ってないとのこと。特に隔離されているわけでもなく、かなりいい加減な感じです。大丈夫だろうか??

 

 

フランスの実情を調べてみると、、、

 

2022年3月14日からフランス国内では、屋内(美術館・博物館、建造物、文化・レジャー施設、レストランなど)でのマスク着用義務がなくなっていました。

 

そして、2022年5月16日から、フランス国内の公共交通機関でのマスク着用義務がなくなっています。

 

5月までは、新規感染者数はそこそこ安定していたようですが、6月に入ってからはじわじわと上昇を続け、6月21日の時点で、急に1日の新規感染者数が95,217人にまで跳ね上がり、さらにその1週間後の28日には、147,248人まで跳ね上がったそうです。

 

6月って一番いい時期ですからねー そしてフランス人は7月からバカンスへ突入します。

 

彼らは夏休みを4週間取るので、さらに感染者数は増えるでしょうね。

 

 

こんな感じなので、出張に行った同僚が感染するのもうなずける。

 

接待と称して、ワインバーなどで遅くまでお客さんと飲んでいたそうですから赤ワイン白ワインシャンパン赤ワイン白ワインロゼワインシャンパン

 

彼らはマスクもしないし、手洗い、消毒などもあまりしないですからねー

 

 

ちなみに現在 日本はどうかというと、、、

 

NHKのサイトからお借りしました↓ 2022/7/13の新規感染者数。

 

東京都↓


日本も増えてきましたね。じきに全国で10万人超えそうです。

 

うちのオフィスも感染者が増えて消毒しまくってますガーン

 

皆様もお気を付けください。