去勢手術に向けて | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のアラフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

昨日は、オス猫Kくんを連れて動物病院へ。


去勢手術は10カ月ごろがいいと説明を受けていたので、そろそろ10カ月になるKくんの去勢手術時期を相談に行ったのでした。



1歳になっていないのに、この貫禄。


病院で体重を測ると、5.1キロありました。兄妹のFちゃんは3キロちょいなので、かなりのおでぶちゃんです黒猫


最近は餌をセーブしているのですが、2匹いるので、どうしてもFちゃん分の餌まで食べちゃうのよねぇ。


兄妹仲良し↑爆笑


手術の日程は来月になりました。


オスの去勢手術は日帰りなので楽ですが、エリザベスカラー、1週間も我慢できるかなぁ。


メスのFちゃんが使っていたエリザベスカラーは小さいので、新しいのを買ったんですけど、試着させるとかなり嫌がっていましたガーン



昨夜、晩御飯を食べていると、久しぶりに(唐突に)ママ友からお誘いがあって、近所の飲み屋にワインの試飲に行くことに赤ワインロゼワイン ママ友の娘ちゃんのバイト先です。


ママ友のリクエストでワインを置いてくれたんですよシャンパン赤ワイン

ママ友の好きなピノノワール赤ワイン


これ以外に白のシャルドネと、オーストラリアのカベルネソーヴィニオンがありました。


リクエストを聞いてくれるなんてありがたいねニコニコ


いぶりがっこのクリームチーズ↑


宮崎出身の従業員さんが考案したチキン南蛮をいただきました↓


衣が軽くて、ペロリと食べれる一品。美味しかった〜照れ


思いがけず楽しい夜になりましたニコニコ