栃木ゴルフ | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のアラフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

おととい5月2日(月)、栃木の那須烏山へゴルフへ行きました。


夫が会社を休めるというので、急遽空いてるところを予約したんです。


私はもともと5/2と5/6を有休にしているので10連休ニコニコ


ゴルフ場でのプレイは確か2020年9月に那須でやって以来なので、1年半ぶり。ブランク空きすぎて、ちゃんと周れるか不安、、、驚き



5時半過ぎに家を出発し、高速で2時間ほどでG7カントリー倶楽部へ到着。渋滞なしでよかったー


ピンポイントでこの日はお天気になりました。


ゴルフ日和ですニコニコ



平坦でまっすぐなコースが多く簡単な分、池などが配置してありました。


出だしはドライバーが当たらずいまいちでしたが、3ホール目から調子がよくなり、その後はたまに力んでダメになったりショボーン


パターは最初ダメダメ、慣れてきて後の方は少し良くなりました。




11時前に前半終了。


ランチは夫が天おろしそば、私は鴨せいろそば。


食事中、他のテーブル席に誰一人として女性がいない。プレイしてる女性も2人ほどしか見ませんでした。こんなに女性がいないゴルフ場は初めてです。



池があると必ず池ポチャする私アセアセ 前半は力んでドライバーを失敗、池にボールが吸い込まれて行きましたが、後半は体幹を意識して頑張り、ついに池越えに成功。


そのままパーのチャンスだったけどパットが惜しくも決まらずボギー。自分にしてはいい出来でした。


途中、蛇がいたよヘビ


練習のとき全然当たらなくて、本番封印していたユーティリティ。最後の方で使ってみたら、ちゃんと当たって距離が稼げた。もっと早く使えばもうちょいスコアが良くなったかも。


最後のホールもユーティリティで見事池越えし、グリーンの端に乗りましたよニコニコ


最後雨が少しポツポツ降ってきましたが、なんとかお天気も保ちました。


結局前半と後半、全く同じスコア。夫も前半と後半同じスコアでした。


1年半ぶりにしてはまあまあ普通にできたかな。普段から練習してないとダメですね。


前の組の3人があまり上手くなかったので、焦ってついていくこともなく、ゆっくり回れたし。気持ちのいいゴルフ場を楽しむことができてよかったゴルフ


女性がほとんどいないのでロッカールームもお風呂も貸切状態チュー



帰りは東北道が断続的に渋滞していたので2時間半以上かかりました。


途中めっちゃぶっとい虹の柱が見えました虹


お昼がそばだったのでお腹空いて、蓮田SAで早めの晩御飯ラーメン


美味しそうなプリンが売っていたので、お土産に買いました。



おしまい。