劇団四季アラジンからの新橋飲み | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

昨日は午後お休みを取って、ママ友と劇団四季のアラジンを観に行きました。



ママ友は開演10分前に登場。ギリギリですよ。


なぜかわかりませんが、最初は場所が大手町だと思っていたらしく、それは事前に汐留だと訂正できたんですが、それでも新橋駅の近くだと思って、のんびりうどんなんて食べてたらしい驚き






昨日のキャスティング↓


昔、映画館でディズニーのアラジンを観たときに、こんな面白いアニメ映画があるのかと思ったものですが、やっぱりジーニーが最高ですねー爆笑


ジーニー役の瀧山久志さんの演技が面白くて、すごく楽しかった。


ジャスミン役の平田愛咲さんも可愛かった〜ラブ


これはまたリピートしたいと思ったミュージカルでした。



アラジン観劇後は新橋へ。

烏森神社にお参りして、、、


いつものスタンドバイミーへ。


相変わらずの人気店で、店内は予約で満席。


お通しが、きのこスープから春メニューの新玉ねぎムースに代わっていました。緑色はクレソンのムースです。美味しい〜照れ


いつものお通し3点盛り。


追加でエビマヨ↓

ふわふわで美味しい〜チュー


チリ味のBBQスペアリブ↓


肉にはやっぱり赤ワイン赤ワイン赤ワインボトル

お勧めをいろいろ出してもらいましたが、スペインのテンプラニーリョにしてみました。(左のワイン)


ママ友の一人がお腹減ったと言うので、締めのラーメンを先に食べましたラーメンウシシ


初めて塩ラーメンを食べてみました↑  貝が苦手な人はこっちかな。


私はやっぱり貝出汁ラーメンが好きだなぁ↓


タルタルソースたっぷり、フレンチチキン南蛮↓


トロたく↓ たくあんのコリコリ感がなんとも言えずうまいもぐもぐ



早朝、猫に起こされ、寝不足だった私。ラーメンを食べた後、アルコールがまわってちょっと気分が悪くなりましたが、しばらく休んで水をがぶ飲みしていたら徐々に復活!



ママ友の奢りでカルフォルニアのピノノワール↓赤ワイン ブレッド&バター。

メイプルのフレーバーがする、甘くないのにデザートワインのような不思議なワイン赤ワイン 美味しかったです照れ


牛ほろほろ肉↑


アンチョビポテトフライ↑ これはワインというよりビールだね。


まん防も開けたので、久々に22時近くまで新橋にいました。



帰りにデザートを買ってママ友宅へ立ち寄り。


コーヒーとシュークリームをいただきました。


楽しかった〜チュー