訃報とお寿司とエスカルゴ | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

昨日の午後、猫ちゃんが亡くなったと三毛猫母からLineメッセージが届きました。一昨年の11月にお腹の腫瘍で亡くなった猫の兄妹です。年齢は12歳くらい。


すぐに母に電話しました。


2、3日姿を見せなかった猫ちゃんですが、ご近所の溝のようなところで猫が死んでいると連絡がきて、確認しに行ったらやっぱりそうだったとのこと。


実家の猫の中で一番好きな子だったのでショックでした。


でも病気で苦しんで死んだわけではないので、それがせめてもの救いかな。半分外猫みたいなものなので寿命ですかね。。


九州は春の嵐で、溝で溺れたのでは?と母は言っていましたが、猫が死ぬ前、水を飲もうとして、川岸で死んでいたことがこれまでもあるので、今回もそれかなぁと思いました。


実家では猫を代々飼っていますが、外ばかり徘徊する猫が多く、病院にもほとんど行かずに自然に任せているので、大体10〜12年で亡くなります。なので覚悟はしていたのですが、やっぱり辛いですね。。


もうちょっと長生きして欲しかったなぁ。



猫しっぽ猫からだ猫あたまクローバーピンク薔薇赤薔薇



長女は週末留守、次女は富士急ハイランドに行っていないので、夫と二人でお寿司を食べに行くことにしました寿司


日本酒飲めるようにバスでバスDASH!


バスを降りるとものすごい強風で、身体を持っていかれそうになり、信号待ちの時に、近くの建物の壁につかまっていました。プラスチックの植木鉢が飛んできたよびっくり


17時に予約なしで入店したら、予約でいっぱいで、テーブル席が1つしか空いていませんでした。ギリギリセーフぶー


夫は生生ビール 私は冷酒日本酒 つまみのさば刺はすでにお腹の中もぐもぐ


うまづらはぎのキモ和え↓


生牡蠣↓


ホタルイカ沖漬け↓

瓶詰めの沖漬けと違ってあまりしょっぱくなく美味いお願い


煮穴子つまみ↓

穴子好きなので頼んじゃう。ふわふわで美味しい照れ



〆のお寿司寿司

超特選にぎりと、単品でヤリイカ、穴子、ウニ。安定のうまさニコニコ


バスで帰宅中、ママ友からLineメッセージが。少し飲まない?というお誘い赤ワイン


娘たちも留守で、猫ちゃんを失った悲しみを共有できなかったので、ママ友に話を聞いてもらうことに。


コンビニで適当につまみを購入。


ママ友が、つまみにエスカルゴを出してくれましたが、お寿司でお腹いっぱいだったので、2個ほどつまんで終わりでした。


猫悲しみを共有して、少し気持ちが楽になりましたショボーン