2月27日(日)、お天気が良いので、夫から鎌倉に行こうとお誘いが。
前日お気に入りの焼き鳥屋でご主人に勧められたらしい。
車で行くと思いきや、電車でGO! 電車で行くと意外と近いんです、鎌倉。
JR上野東京ラインのグリーン車で快適な旅
途中、戸塚駅で乗り換え。朝から何も食べてないことに気づいて、自販機でお汁粉を購入。結構好きなんです、缶のしるこ
北鎌倉駅に到着。
駅前にあったお蕎麦屋さんで早めのお昼。
夫は天ぷらそば、私はとろろそば。大和イモのとろろで美味しかったです
この日は、北鎌倉駅から大仏までの「大仏ハイキングコース」を歩きます。地図上の赤点線のコースです。
踏切の向こうは円覚寺↓
東慶寺↓ 先を急ぐので寄らずに通り過ぎます。
浄智寺への入り口かな。雰囲気のあるお寺です。
ここから本格的なハイキングコースが始まります↓
想像していたより山道でした
中学生の頃はねー 都内の小中学生のようなバス遠足じゃなくて、文字通りの「遠足」で毎回登山だったので、山道を走って下っていたものですが、もういい年なので、つまずかないようにゆっくり進みます。
源氏山公園の方へ向かいます
木の根っこがすごい
道が枝分かれしているので、方角を確かめながら進みます。
山道だけど、民家も見えているので、遭難することはないですね。
つづく。