スペイン2015㉑白い村ミハスでのランチ | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のアラフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2015年にスペインを旅したときの備忘録です。

 

2015年10月20日(火)

 

白い村ミハスを観光中。

 

 

地図の29番レストラン エル・ロメロへ。

 

 

 

 

 

なかなか眺めの良いレストランです。

 

 

団体客はテラス席の方へ案内されました。

 

 

こちらでいただいたのは、ガスパチョ。冷製スープですね。

トマト味と思いきや、キュウリの味が濃くて、日本の冷汁に似てました。
 
 

そして魚のフリットとフライドポテト。

 

そしてカップアイス。

 

いかにも団体観光客用の食事って感じですが、この旅の食事はシンプルで逆においしかったです。

 

 

 

こういう路地裏も可愛くて絵になりますねー

 

 

猫ちゃんが住みやすそうな場所だなぁ。

 

 

↑陶器の植物? なんか可愛い~ラブ

 

 

 

駐車場にあった屋台で蜂蜜がけアーモンドを購入。

3パックで5ユーロ。 

 

 

 

ここからも地中海が見えますね↓

 

 

 

ミハスを後にして、次はセビリアへ向かいますバス