2015年10月にスペインを旅したときの備忘録です。
2015年10月19日(月)
アルハンブラ宮殿を観光中。
次はコマレス宮へ。
写真で見たことのある人が多いかもしれません、ここが有名なアラヤネスの中庭↓
上のほうにカルロス5世宮殿が見えています。こうやってみると邪魔ですな
アラヤネスの中庭の名前の由来は、四角く刈り込まれた植物アラヤネス(天人花)から来ているそうです。
船の間への入り口↓ 装飾が見事。
船の間は、アラヤネスの中庭と大使の間の間にあります。
内側から
大使の間へ。
大使の間の天井は満天の星空を表しているそうです。
壁のスコッタ仕上げ(化粧漆喰)が素晴らしい。
壁には窓がたくさん作られていて、壁の下はタイル装飾。
反対側からアラヤネスの中庭を↓ このショットのほうが有名ですね。
後ろに見えているのがコマレスの塔。大使の間があるところです。
残念ながら雨なので、水面に建物がぼや~っとしか映ってないですね。
天気がよければきっとこんな感じ↓(写真おかりしました)
壁は、下がタイル、上がスコッタで美しく装飾されています。
次はライオン宮につづく。