帰省2021夏◇熊本の美味しい食材 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2021年8月11日(水)


南阿蘇村の宿、竹楽亭の晩御飯割り箸


熊本はまん防が出されていますが、食事処は家族ごとに部屋が分かれていて、お酒はOKでした。


普通にビールを注文生ビール



↓季節盛り合わせ、見た目は普通かな?と思ったんですが、美味しい!! カラシレンコン付いてます。


お刺身はめっちゃ新鮮。


熊本名物 馬刺し↓


鱧の天ぷらがすごく美味しい!! けど、揚げ物が出された時点でかなり満腹状態。



そして赤牛の溶岩焼き🐂

肉うまし!!!ステーキ

お腹いっぱいでも食べちゃう。



熊本は水がいいからか、白米ご飯もすご〜くうまい!


そしてデザートはイチジクのコンポートパフェ


ご馳走様でした〜 美味しかった〜照れ





中庭の池がライトアップされていましたキラキラ

家族連れが花火をしていました花火


その音に驚いた猫が通路の屋根に登ってしまい、降りれなくなったのか、私たちの部屋の真横でずっと鳴いていました猫猫しっぽ猫からだ猫あたま


うるさくて寝れないので、次女と様子を見に行ったら、猫威嚇されてしまい、近づけない。野良猫かなぁ。



何度か覗いて見たけど、絶対近寄ってこない。


夜中に声がほとんど聞こえなくなったので、なんとか自力で降りれたかな?



右の写真の猫が屋根から降りれなくなった猫↓猫しっぽ猫からだ猫あたま

無事降りれたようです。よかった。黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま