イタリア2014㉑ウフィツィ美術館(2) | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のミドフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

イタリア2014旅行記に戻ります。

 

 

2014年10月に旅したイタリアの旅行備忘録です。

 

 

2014年10月10日(金) 9:30-11:30

 

ウフィツィ美術館の2階南側窓からの眺望。

 

 

 

東画廊 突き当りにある天井画。

まるで植物園のガラスドームの下にいるみたい。

 

 

南画廊 北側の景観。「ヴェッキオ宮殿」と「ドゥオモ」が見えます。

 

 

南画廊 南側の景観は「ヴェッキオ橋」と「アルノ川」。

 

 

 

「聖家族」 ミケランジェロ作。

 

 

「サン・ロマーノの戦い」 パオロ・ウッチェッロ作。

 

 

ウフィッツィ美術館2階北西カフェのベランダ。ここからもドゥオモが見えます。

 

同じカフェのベランダからヴェッキオ宮殿も見えてます。

 

 

ラファエロの間へ。

 

 

「ヒワの聖母」 ラファエロ作。

 

 

ラファエロの自画像。

 

 

ラファエロの間のあとは、、、

 

「ウルビーノのヴィーナス」 ティツィアーノ作。

 

 

「メデューサ」 カラヴァッジオ作。

カラヴァッジオの作品はリアルな描写でちょっと怖いですね。

 

 

「バッカス」 カラヴァッジオ作。

 

 

次はヴェッキオ橋につづく。