会社のアートクラブでの活動記録、および個人で行った美術展など、アートに関する備忘録。
2019/1/11 上野の森美術館 「フェルメール展」 夫と訪問。
2019/1/18 上野の森美術館 「フェルメール展」 友人と訪問。
招待券を4枚もらったので、2回訪れました。
フェルメールは大好きな画家の一人です。
現存する作品はわずか35点とも言われていますが、そのうち8点までが東京に集結したという、日本美術展史上最大の「フェルメール展」。かなり気合い入っていました。
フェルメール鑑賞後、友人とOne's DKへ。なんで閉店しちゃったんだろうなー
2019/1/25 森アーツセンターギャラリー 「新・北斎展」
懇親会 BeerBar 富士桜 Roppongi (閉店)
2019/2/15 東京都美術館 「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」
懇親会 上野洋食 遠山
2019/3/15 新豊洲チームラボ 「チームラボ プラネッツ」
チームラボ、かなり楽しめました。↑ここは黒パン必須です。
2019/3/16 山種美術館 「生誕130年記念 奥村土牛」
どこかの美術館で絵葉書を買ったとき、↓この桜の絵ハガキがあったんです。

すごく好きな絵だったのですが、ちょうどこの展覧会のことをアートクラブのメンバーが紹介していたので、すぐに訪れました。
2019/4/19 国立西洋美術館 「ル・コルビュジエ 絵画から建築へ」
懇親会 One's dk ワンディーケー (閉店)
2019/4/23 帝国劇場 「レ・ミゼラブル」
チケット取るのが至難の業でした!
何回もトライしてようやく取れたのが夜の部のB席。。
ニューヨークで初めてレ・ミゼラブルの公演を見て以来、英語歌詞を何度も繰り返して覚えるなど、かなりはまりました。
日本語歌詞だとどうしても違和感はありますが、それでも生の公演はいいですね!