伊豆 河津温泉①2020年11月 | ワーキングママの非日常的な日常

ワーキングママの非日常的な日常

備忘録としてブログ復活しました。外資系IT勤務のアラフィフ兼業主婦が綴る
◇◆おいしいもの&ときどき旅日記◆◇

2020年11月8日(日)〜9日(月)


Go to トラベルを使って伊豆の河津温泉へ。

車は使わず電車でGO! 座席は満席でした🚆

サフィール踊り子号 なかなか快適。


宿泊先は玉峰館。

大正っぽいお部屋。大正創業だから?

こんな雰囲気のお部屋に泊まるのは初めてかも。



貸切露天風呂「夕凪」に入っていたら、噴湯が見えました。15時半だったので、ちょうどその日最後の噴湯だったみたいです。ラッキー🤞


[9:30~15:30まで1時間ごとに1分間噴湯が公開されています。金曜・火曜は源泉維持管理作業のため休み]



夕食は繊細な前菜の数々と贅を凝らした品々。

そして別注文の特大 金目鯛煮付け❣️

メインは魚か肉料理から一品選びます。

白焼き鰻と聖護院かぶらの炊き合わせ、和牛たたき 生ウニ添えをチョイス。




かなりゴージャスなお夕食でした。


デザートは外のテラスで。

幻想的な雰囲気です。

少々寒いですが、ストーブを入れていただきました。