イルフシ初日の午後に、かなかなと島内を周ると、こんな入り口に出くわしました。
もちろんオープン初日のイルフシ、看板などありません。なんだろうね~?と中に入って通路を歩いていくと、TOP写真の建物に出くわしました。
SPAですね
イルフシにはオルヴェリと同じSUN SPA が入っています。
入り口で写真を撮っていると、スタッフの一人が寄ってきて、「案内しましょうか?」と言ってくれたので、中を案内してもらうことにしました。
こちらは建物に入ってすぐ横にある部屋。 何のお部屋だったか忘れちゃいましたが・・・
奥には建物が15ほどあり、そのうちまだいくつかが工事中でしたが、出来ている部屋を順に見せていただきました。完成すると、モルディブで一番大きなスパになるそうですよ。
建物に通じる通路がくねくねしているので、迷路のようで、方向がわからなくなってしまいました(^^;)
こちらは私がオルヴェリで受けたバリマッサージ(全身オイルマッサージ)などを受けるお部屋ですかね。
こちらはアーユルヴェーダのお部屋。
以前どなたかから、「イルフシにはアーユルヴェーダがあるんですね、いいな~」というコメントをいただいたので、ちょっとだけ調べたことがあったのですが、『インドで5000年の歴史を持つ伝承医学』ということと、『それを利用したエステ=オイルを頭にたらすやつ』という知識しかありませんでした。
オルヴェリのSUN SPAでは、「ボディマッサージはどれ?」と聞くと、バリニーズマッサージと言われ、価格も一番安いものだったので迷わずそれにしたのですが、今思えば、アーユルヴェーダについてもっと調べておいて、アーユルヴェーダマッサージを体験すればよかった!と後悔してます(^^;)
上の写真には、額にオイルをたらしつづけるシロダーラ専用の台が写ってますよね。かなかなの前にオイルをたらすための容器が写っているのが見えるでしょうか。(写真をクリックすると拡大写真が見れます)
このシロダーラ、昔バリ島かどこかでやったような記憶があるのですが、頭痛にも効くそうです!
私がやりたかったのはこれ
マッサージ師が天井からぶらさがった紐につかまりながら、足でぐいぐい踏むやつです。これを体験したかったなぁ~ こんなのがあると知っていれば!
オイルで全身ギトギトになっても、外にシャワーとバスがついてますね。 コースによってはこれでゆっくりフラワーバスでも楽しむのかな。
SUN SPAにはメニューがたくさんあって、どれがどのコースかよくわからなかったのですが、もしSUN SPAに行かれる方がいらっしゃったら、是非このアーユルヴェーダをお試しになってはいかがでしょうか
スパにはドライサウナとスティームサウナもあります。
ここはサウナの前にあるプール。水で体を冷やしてまたサウナ、ですね
今度はスパで癒されたい雪だるまでした
