すっかりご無沙汰してしまいました
ここ最近、以下の理由で、ネットを見る暇もないくらい猛烈に忙しかったのでした~
仕事の多忙期&来週休暇をとるのでその準備
なあぽんが夏風邪をこじらせた
もちろんオリンピック観戦!
来週休暇中、同僚の負担をなるだけ軽減するため、仕事の準備をしているのですが、果てしもない量・・・ 引継ぎもしないといけないし。。忙しい時期に休みを取るって本当に大変です。
なあぽんは、先週木曜日発熱。熱はすぐ下がったのですが、それからずっと微熱が続き、昨日また38度5分にぶり返してしまいました。5歳のとき、ベトナムに行く直前、風邪をこじらせて中耳炎になった経緯があるので、油断できません。風邪薬は処方してもらったのですが、今朝もう一度小児科を受診、抗生剤を処方してもらいました。今は熱も下がり、食欲も戻りつつあります。旅行前までになんとか完治しますように。。
北京五輪、始まりましたね
開会式のすごさに度肝を抜かれてしまいました。
開会式を見つつ、その日は朝の4時まで仕事をしていたのですが、ちょうど中国にメールを送ったので、ついでに
「和 和 和!」
というメッセージを送りました
すると、
「Welcome to China!」
と返事が返ってきましたよ
このように、忙しいというのもあったのですが、この前の日曜日、かなり凹む事件があり、実はそれがあって、ブログ更新が途絶えてしまったのでした
リゾートから届いていた請求書を改めてチェックしていたダンナ、「水コテの料金があまりにも高いのでは?」という指摘に、よくよく見てみると・・・
水コテの子供料金の単価が違う!!!
子供一人あたりの料金は、ダブル1部屋(大人2名)料金の25%のはずなのですが、なんと50%になっていたんです! 小計を見ると一目瞭然、ダブル1部屋料金=子供2人料金になっていました。これだと、水コテ2部屋を予約している料金と同じになっちゃいます。
リゾートがちゃんとオープンするかどうかばかり気になっていたので、最後の詰めである請求書金額チェックを怠った私の落ち度です。単価はそれなりに確認したのですが、トータル金額をちゃんと計算しないなんて。。
青くなって、慌ててリゾートにメールしました。
請求書の確認期日は8月3日でした。クレジットカード会社に確認すると、8月4日付けで請求がきています。
金額に訂正がある場合は、請求書が発行されてから2日以内に連絡しないと受け付けないことも書いてあります。これは決まり文句のようなものなのですが、それでも請求書の訂正ができないと言われたらどうしよう・・・
明らかにリゾートの計算ミスなので、訂正してくれるよ、とダンナは言ってくれたのですが、解決するまで不安で不安で・・・
結局、正しい金額で請求書を再発行してもらい、差額はリゾート滞在時に使った額と相殺することになりました。
それにしても本当に焦りました。ショックで日曜日は食事も喉を通らないほどでした。結構気が小さいんです、わたし。。
というわけで、このような状態で、モルディブ旅行に突入する予定です。
コメント&ペタ返しが遅れますが、何卒ご容赦を。
旅行から帰ってきても、ものすごい量のお仕事が控えているはずなので、すぐにブログ更新できないかもしれませんが、どうかみなさま、お見捨ておきなく~