ちょっと遅れてしまいましたが、
3月8日は、 「国際女性デー」=「ミモザの日」 でした。
1904年3月8日、ニューヨークで、婦人参政権を要求して、女性たちがデモを起こしたのが始まりとのこと。
女性の平等な社会参加を呼びかける日だそうです。
イタリアでは、男性が女性にミモザをプレゼントし、この日、女性たちは家事育児から解放され、堂々とお友達と夜遅くまでおしゃべりしたり外食ができるそうです。
個人的には、バレンタインデーより、ミモザの日がもっと広まればいいなあと思ったり・・・(^^ゞ
さて、 ミモザの花言葉は、「友情」「真実の愛」
愛と幸せを運ぶ花と言われています。
春の訪れを感じさせる黄色いつぶつぶが気持ちをウキウキさせてくれます。
はい!作ってみました
「ミモザの精」
三つ編みした髪に、幸せのつぶつぶがいっぱい
広げた両手にも持っていたり・・・
太陽の光をイメージする黄色は、気持ちを明るく前向きにしてくれる色ですね。