1月の18日だったかな?
初回色決めとやらに行って来ました晴れ



まず外壁ですね、
家を建てようと考え始めた時から

外壁は絶対塗り壁!

と決めていたのですが、
コの字型で1階が広い家にしてしまった為
外壁追加と下屋の費用がかさみ、
塗り壁の差額70万円は諦める他なく傘

サイディングが標準流れ星




住宅販売の仕事(IC)をしていた妹にも

「サイディングはダサイよ〜」

※妹の個人的な感想です滝汗

って言われてたので
本当に嫌だったんですが、
標準のサイディングのカタログ
見てたら意外と

「あら素敵じゃない?」

と思えるものがあったので
まぁよしとしましたくもり



それで決まったのが、

ニチハのキャスティングウッド
色:カーボンブラック

の、横貼りですバイキンくん

本当は縦貼りが良かったんですけど、
うちの頼んでいるHMさんは通気性の問題から
横貼り推奨で、縦貼りにすると追加費用が
掛かるらしいのです…
画像お借りしています。

こんなイメージ目??
家の形は全然ちがいますが…


貼り分けはせず全面コレ1種類で上差し

はぁ〜しかしサイディングは
継ぎ目が本当ヤダえーん







玄関はYKKのヴェナートD30のN08
マキアートパイン色🍍

採光窓の無いただの板っぱちみたいな
シンプルなやつ目



ハンドルはロートアイアン調下矢印
電子キーとかは付けません。

あまり便利な機能に興味の無い夫婦です。
というかお金も無いお札




玄関タイルはこれです下矢印


本当は豆砂利洗い出しが
良かったんですけどね、
これも予算の都合で手サイナラ〜


で、このタイルの表面がかなりザラザラ
しているのでお掃除が大変らしく
それを夫が嫌がっていたのですが、
標準仕様のタイルの中でグリップ弱めの
やつがなぜかラメが入ってるやつか
ムラの無い均一な色のやつしか無くて…


ごめんなさい、私、
ラメが苦手なのです…タラー


キラキラよりムラムラ派?です!



そんな訳で、ここは夫に
折れてもらいました。

「私が絶対掃除するから!

はい、絶対しないパターンニヤニヤ





おすまい宇宙人んだんだ