今の家に住んでいて思うこと…


「2階いらぬ…うーん


この家、元々父方の祖父母の家
だったのですが、

祖父母が住んでいた頃も2階は、
晩年はもう一生使うことはないけど
捨てるのも面倒な物置場になっており、

私たちが越して来たときに
ほぼ全て処分したのですが、

私たちも、掃除しに行くのも面倒だわ、
洗濯物干しに行くのも面倒だわ、
(2Fにベランダあるけど1Fに干してる)

猫が日向ぼっこに行くくらいで、
人間は全然使っていないのですショボーン




ということで、

平屋!平屋!建て替えたら
絶対平屋に住みた〜い!チュー

庭も手入れが面倒だからいらな〜い!

余ったスペースは全部駐車スペース!
と、思っていたのです

(ちなみに土地は約60坪です)



が、営業さんより電話が…

「市役所で登記簿などを調べたのですが、
 そちらの土地は、建ぺい率が40%でした」


なんですって〜!?ゲロー


ということは24坪の家しか建てられない!

そういえば今建ってる家1階24坪だった!
そういうことか!


ここら辺は、第1種低層地域
とかいうやつだったのです…滝汗


平屋で24坪って…
今は子供1人だし、小さいから
川の字で寝てるけど、
もう1人生まれたり、大きくなったら??


営業さんも「平屋は厳しいですね」
とおっしゃるので、
泣く泣く平屋は諦めました 笑い泣き

さらに追い討ちを掛けるように、
北側斜線という規制があるので、
 総二階にするなら北側をお隣との境界から
 2m空けなければいけません」とのこと。

え〜何の利用価値も無い北側に
2mも取られるの…?
なかばやる気を失う夫…チーン


私は逆に縛りがあると
燃えるタイプ(?)なので、
間取りのことが気になって眠れなくなり、
徹夜で間取り図を作成し始めるのでした…ムキー