お疲れ様です
今日は暖かいですね。
春真っ盛りって感じです。
自転車通勤も快調です。
先日、嫁さんと
つくばみらい市にある福岡堰さくら公園 に
花見に行って来ました。
小貝川に堰止め 作られた農業用水路沿い1.8キロメートルに
約550本もの桜を楽しむことができます。
例年 お問い合わせが多いフリースタイルボードが
F2のELIMINATOR シリーズです。
アルペンボードの開発で養ったテクノロジーで
フリースタイルでアルペン並のカービングを可能にしています。
F2 WC(ワールドカップ)シリーズのELIMINATOR WCは
メタル搭載フリースタイルの代表的存在ですね。
スノーボードクロス競技にとどまらず 最近ではテクニカル競技で
使用率が多くなっています。
荒れたコンディションの凹凸も、斬って行ってくれる
メタルならではの走破性と安定感が魅力です。
来期モデルでは フロントエリアのトーションバランスを見直し
低速域での操作性が向上しています。
また、2枚搭載されているうち、芯材とソール間のメタルシートを
エッジ際カットしカーボンを搭載することで エッジグリップ力を
損なうことなく軽量化されています。
雪に張り付き噛み噛みなカービングをするには ELIMINATOR WCです。
ELIMINATOR WCと同じシェイプを持つELIMINATOR
メタルの代わりにX状にグラスファイバーを織り込んだ
TRIAXIALグラスファイバーを搭載することで
張りのあるトーションと 適度なフレックスが
グラス系フリースタイルではトップクラスのエッジグリップ力を
発揮します。
カービングスタイルに目覚めたら 乗る価値のあるボードに間違い有りません。
反発を得たリズミカルなターンを望む方には
X状にカーボンファイバーを織り込んだ
TRIAXIALカーボンを搭載した
ELIMINATOR CARBON EDITIONがオススメです。