インソール/ゴルフ偏 | スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

ブーツフィッティング専門店 サーモインナー熱成型・各種インナー調整、カスタムインソール製作 ご予約お待ちしています
DEELUXE ,BURTON,NORTH WAVE ,YONEX,X5,UPZ,G-STLYE

8月になり少しずつニューモデルが入荷してきました。
今、入荷して来ているのは、DEE LUXEのブーツやGrayのボードなどです。
週末は、先月ぐらいよりはお客様のご来店もあるようになりました。
ほとんどのお客様がブーツがお目当てのようです。

本日は以前インソールを作らせて頂いたスノーボードスクールの校長さんが
ご友人を紹介してくれました。
ご紹介いただいた方は、滑る際、後傾姿勢気味で両膝がX脚風になってしまって
改善を試みましたが良い効果が出なかったそうです。

いろいろ話を聞きながら、関節や身体全体の動きをチェックしていくと
「前屈不全」足首が前に曲がりづらい方だったようです。
足首の可動域が一般の方より少ないので、膝、股関節の連動した動きがしづらく、
滑りが、腰高になり後傾姿勢気味になり、。「外反母指・扁平足」もあるので
バランスを取ろうとして両膝がX脚になつていると判断しました

このケースの場合、インソールで足首の外反を修正し足元の安定を図るだけではなく
「前屈不全」を改善いくことが大切です。
「前屈不全」は簡単なストレッチングで改善していくが可能なので、アドバイスさせって頂きました。

インソール一足作るにも、簡単ではないんですよね。

本日は、ゴルフ用のインソールのご依頼もありましのでご紹介さえて頂きます。
写真で乗せたインソールが、コンフォーマブルでパテントを持っている
ゴルフ用インソールです。
ゴルフは、12ホール歩きプレーするので、足の負担は大きく、足の疲れから来る
ホームの崩れからスコアーが伸びなかったり、数たたいてしまったりケースが多いそうです。
そのため、ゴルフ用のインソールに求められるものは、疲労の軽減とホームの安定によるボールの飛距離を稼ぐことです。
そのためのファクターがこのインソールには詰まっています。


お問い合わせはこちら


ゴルフ用インソール