帰国しました。 | スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

スノーワークショップ・店長のひとりごと♪

ブーツフィッティング専門店 サーモインナー熱成型・各種インナー調整、カスタムインソール製作 ご予約お待ちしています
DEELUXE ,BURTON,NORTH WAVE ,YONEX,X5,UPZ,G-STLYE

こんにちは。
無事、フランス研修から戻って着ました。

本来なら フランス研修の事を書きたいところなのですが
デジカメの関連パーツが入ったバックが飛行機の乗り継ぎで
ロストバケージになってしまいPCに入力出来ずでなんです。

無事、届けられると良いのですが・・・。

荷物が届き次第、写真付きでフランス研修のことを書いていきたいと思います。

でも、ちょっとだけ。

フランスではよく食べ、良く飲み、よく勉強して来ました。

足の勉強やインソール製作の勉強は当然のことですが、フランスの文化を
味わって着ました。

研修期間寝泊りしたしたのは、グルノーブルという街になりました。
パリよりも食べ物が美味しく街の風景もよく、本当のフランスを知る上では
絶好の街だと言われました。

町並みはとても歴史を感じる建物が並びごみごみしていなく快適に過ごすことが
出来ました。

肝心のインソールの勉強ですが、今回研修したのはSIDASの中でも
「PADIATECH」というメディカル部門になり、よく知られている
スポーツ・一般向けの「CONFORM'ABLE」のベースになっています。

メディカルだけではなくスポーツにも対応できるまさにカスタムインソールは
「PADIATECH」でもあり
フランスではスポーツ選手への提供は「PADIATECH」の技術が投入されています。

今回、研修では実際にスポーツ選手にインソールを製作している現場を
見学することができました。

そこで最先端の技術が目にする事ができました。
今後の私のインソール製作に
大きな影響を与えるに違いないことは確信しています。

モターサイクルでインソールを提供させて頂いている鎌田選手から連絡を頂きました。

今年も7/28-29で行なわれる
2007QMMF FIM 世界耐久ロードレース第3戦
゛コカコーラ ゼロ"鈴鹿8時間耐久ロードレースに
「仮面ライダー電王honda DREAM RT」からエントリーされます。

応援お願いしますね。

メールから↓
******************************************************************


高谷さん
こんにちは

皆、インソール快適に使ってますよ。
今年の鈴鹿8耐こんな感じです↓
;詳しくは


また宜しくです。。

HONDA Gaku

***********************************

鎌田選手にはフィジカルトレーニングでもインソールを使って頂いています。
実際には普段履き用、フィジカルトレーニング用、レーシングブーツ用の3種類を
使い分けていらっしゃいます。

どの分野もトップアスリートはフィジカルトレーニングを重要視していますからね。
そこで戦える身体作りをしてレースに臨んでいます

「皆」とありましたが HRCのライダーの方々です。
岡田選手と手島選手になりますね。

彼たちも8耐にエントリーされています。

;詳しくは

応援お願いしますね