今週は まったり気味に営業しています。
そんな中、ご紹介でブーツを購入にご来店頂いたお客様が数人。
ありがたいことです。
ブーツフィティングでご来店頂く方など、暇しない程度に
穏やかな気分で仕事しています。
今回はOGASAKAのフリースタイルボードをご紹介します。
まずはCTから。

フリーライディングからパークスタイルまでこなすことができるCTですが
来期モデルはさらに軽量な芯材に変更されました。
またノーズとテール部の芯材の肉厚を増し高速域での
バタつきを抑えられるように強化されています。
フレックスが若干増し中~高速域での安定感を重点を置いた改良がされています。
テクニカル選などテクニックの多様化に対応できる仕上がりになっています。
こちら FCは。

こちらも芯材が変更され昨年モデルのCTに使われていた軽量コアが採用されました。
より高速域での粘り出すために縦方向の補強しました。
今まで以上に軽快でリズミカルなターンが可能になったと思います。
とにかくカービングを切りたい、高速ターン!っという方にはたまらないボードですね。
テクニカル選使用率が多いボードでもありますね。

こちらのボードは FC-LIMITEDになります
ノーマルと性能の差はなくカラー違いです。
御予約の受け付けは7月までになっている商品で限定生産に
なっています。
FCとCT、自分にあった板はどちら?
FCは 縦に落ちてく行くようなターン孤を
得意とし角付けを捕えから
決めていける方にはもって来いなボードです。
アルペンボードみたいです。
CTはターンをしっかり仕上げて
孤をつないで行くようなボードです。
フレックスやトーションはFCの方が強いのですが、
オールラウンド性はCTが上を行き扱いやすいですね。
FCからCTに乗り換える方も最近多い傾向です。
参考になったかな?