マザースコーチングスクール認定講師

『片づけ心理学®』インストラクター

整理収納アドバイザーの飯田ゆりです。

6歳と2歳の姉妹を育てています。

プロフィールはこちら花

 

 

前回のブログ

 

 

 

 

前回の続きです。

 

 

後半では

キャリアブレイクで果たしたいこと、

その叶え方について書いていきます。

 

 

 

キャリアブレイクで果たしたいこと

 

 

1 リカレント教育

 

リカレント教育とは、

社会人として働くようになった後も

学び直しをすることで

仕事に関わるスキルや知識を

磨いていく教育を指します。

 

 

私の場合は、

FP2級を活用するためのAFPや

社会保険労務士などにも

ちょっと興味があるので、

この機会に勉強してみたいなー

と思っています。

 

 

2 自己理解とキャリア自律

 

忙しすぎる毎日を送っていると

目の前のタスクをこなすことに

精一杯で、ちょっと先の未来を

考える余裕さえないんですよねチーン

 

 

キャリアブレイクで仕事から離れることで

自分を見つめ直す機会が生まれます。

 

 

私はどんなことが好きだったかな・・・

実現したいことってなんだろう・・・

 

 

自分自身の価値観や目標を再認識し

新たな興味やスキルを発見することで

自己理解につながる可能性があります。

 

 

その結果、キャリア自律に大きく影響する

と考えられているそうです。

 

 

3 ワークライフバランス

 

キャリアブレイクは

家族との時間を大切にする手段として

ワークライフバランスの一環

としても注目されています。

 

 

私は、長女の小学校進学の

タイミングで働き方を変えることを

目標に準備してきたので、

いま、望む未来が実現できて

とても良かったと思っています。

 

 

 ありたい姿を考える

 

 

少し前、同じく

キャリアブレイク中の友達に

「やりたいことって

 どうやったら見つかるの?」

って聞かれたんですよ。

 

 

私も、これまでずっと

やりたいことが見つからずに

なんとなく生きてきたから

その感覚すごくわかるんです。

 

 

でも、何もしてない状態から

急にやりたいことが見つかった

わけじゃなくて

 

 

普段の生活の中で

自分の好きなものや

ピンとくるものを取り入れて

不必要なものを手放して

それを繰り返しているうちに

 

 

どんどん内面世界がクリアになって

自分の本当の気持ちが見えてきた

って感じです。

 

 

これが、

『片づけ心理学®︎』を受講して

起こったこと。

 

 

ほんとうは

みんな自分自身のなかに

答えを持っているのに

いらないものが多すぎて

見えなくなっているだけなんです。

 

 

『片づけ心理学®︎』を受講して

身の回りのモノ、コトに

一つずつカタをつけていくと

 

 

自分自身の価値観を再認識し

ありたい姿を描くことができるので

新たな世界が広がっていきます。

 

 

あなたも、まずは

『片づけ心理学®︎』の

世界に触れてみませんか?

講座内容は、下記リンクより

ご覧いただけます。

 

 

以上、今日のブログは

「キャリアブレイク」でありたい姿を考える

でした。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート
 

 

 

提供中の講座のご案内

■片づけ心理学®︎初級・中級講座 

 

■マザーズコーチングNEW

 

■生きる力を育む親子の片づけNEW