『片づけ心理学®』インストラクター

マザースコーチングスクール認定講師

マザーズティーチャーの飯田ゆりです。

5歳と1歳の姉妹を育てています。

プロフィールはこちら花

 


先日、

次女が1歳の誕生日を迎えた日のブログ

を書いたんですが、

今回はじめてクレイケーキを制作したので

作り方についてまとめてみたいと思います目がハート

 


※クレイケーキとは、粘土をベースに作られた

観賞用のケーキのことをいいます。

 

 

セリアで材料あつめ 

 

    
購入したもの


・ケーキ型

 小:シフォンケーキ型4号サイズ

 大:スポンジケーキ型6号サイズ

・ケーキ台6号サイズ

・紙粘土 3個(予備1個)

・ホイップ粘土1個(予備1個)

・ボンド

・飾り

 

今回、二段になった豪華なケーキを

作りたかったので、紙粘土に加えて

ケーキの型を2種類用意しました。

 

 

 


装飾用に、ベリーっぽい見た目のものと

ドライフラワーを2種類とラインシールを

購入しました。
 

 

製作開始 

 1 お好みでケーキの型のサイズを整えます

  シフォンケーキはスポンジケーキよりも

  高さがあるので、少しだけ切って高さを

  揃えました。

 

2 上段のシフォンケーキの型の穴を紙で塞ぎます

 

3 ここから紙粘土を揉んで伸ばしていきます

長女にも手伝ってもらいました飛び出すハート

 

4 ケーキの型にボンドを塗って

  上面→側面の順に粘土をくっつけていきます


5 紙粘土を貼り付けたところです。

  同じ要領で、下の段のケーキ型にも

  粘土をはりつけていきます。

 

6 段差や亀裂などはホイップ粘土を使って

  修正していきます。

 

7 上の面にホイップ粘土を絞ります

  絞るまえによく揉むのがポイント!

  生クリームと違って、多少失敗しても

  後から形を整えられるので安心ウインク

 

8 飾り用のベリーをはさみで分解して、

  ボンドでくっつけます。

  ケーキ台があると、本体に触らずに

  ケーキを回転させることができるので便利。

 

9 真ん中にドライフラワーを置いてみました!

  上段の側面にラインシールも貼ってみたのですが・・・

 

10 シールがすぐにはがれてしまったので

   やめて下段にもホイップ粘土を絞りました

 

これで飾り付けは完成です!!

一晩乾かしたら、何箇所か

ひび割れしていたので、翌日

ホイップ粘土で修正しました。

 


今回、上段のドライフラワーは固定せずに

季節に合わせて飾りを変えられるように

しておきました。

 


一見、手作りするのは難しそうに見えますが

工作感覚で楽しく簡単に作ることができましたむらさき音符

 


クレイケーキのメリット 

本物のデコレーションケーキではなく

クレイケーキを使うメリットとしては

 

本物のケーキではないので子どもが触ったり落としたりしても大丈夫

 

保管ができるので、姉弟の誕生日にも

使いまわしができる

 

ことだと思います。



誕生日フォトが華やかになること

間違いなしなので、よかったら

作ってみてくださいウインク

 

 

以上、今日のブログは

セリアの紙粘土で!クレイケーキの制作

でした。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート
 

 

 

提供中の講座のご案内

 

■マザーズコーチングNEW

 

■生きる力を育む親子の片づけNEW

 

■片づけ心理学®︎初級・中級講座