学生時代、何かの間違いで地元の進学校に合格してしまったBBA
優秀な生徒(BBAを含む一部除外)に対する先生方の要求も高く、当然ながらそれをクリアできた記憶はない😓
が、何故か大人になってからクリアできたことが1つあります。それが、
百人一首の暗記
高校で宿題が出ていたにも関わらず、10首くらいしか覚えられなかった😓💦
なのに!!
大人になってから、ある事情で覚え始め、意外にも80首くらいは覚えた!
残念ながら上がったのは記憶力ではなく、人としての経験値かな?
百人一首って、いい感じの和歌も有りますが、情緒も教養も無いBBAに言わせれば、
基本2種類
①凄く普通の事をカッコつけて詠む
②恨みとか負の感情をカッコつけて詠む
高校生のうちは負の感情もかわいいものですが、BBAになると…ねぇ
あえては語りませんが…色々とねぇ
だから和歌の状況が想像できちゃう
それを自己流に解釈して、ツッコミたくなっちゃう
おかげで記憶の定着がめちゃくちゃ良い
大人の皆さん、ご興味があれば解説本とともに、チャレンジしてみてください
で、無駄に増えた百人一首の知識
推し活で、自己流解釈が当てはまる一首が浮かんじゃうときがあります
最近のBBAの気分は紫式部
めぐり逢いて 見しやそれとも わかぬまに
雲がくれにし 夜半の月かな
解説本によると
「久しぶりに会ったのに、顔を見分けないうちに、雲隠れした夜中の月のように、あの人は去っていってしまった」
旧友との再会を詠んだ歌らしい
(真実は分からないけどね😉苦しい恋の歌にも思えませんか?)
しかし!
岩本くん不足の今のBBAに当てはめますと
「久しぶりに岩本くん供給があって大喜び
(←ドルガバさん案件)
その喜びを消化できないうちに
また月のように雲隠れしてしまった
いったい、どこにいるんだろう?」
気分は、宇多田ヒカルの🎵First Love
♪(明日の今頃には)あなたはどこにいるんだろう?誰を思ってるんだろぉ〜♪
あっ、歌謡曲に脱線しました🙇♀️
もちろん、インプットなりアウトプットなりしてると思ってますよ
国立ライブの構想は今回は岩本くんはじめ
GALA組でいってもいいんじゃない?
他メンが個人仕事が忙しそうだし、演出家・岩本照が見てみたいBBAの願望
あっ、でもダテ様もふっかさんもレギュラー番組があるから忙しいかな?
ただただ、BBAは寂しいのさ
おかげでスノTubeリピートしまくりさ
※岩本くんの「かぐや姫」がツボ!
この寂しさも百人一首で乗り越えましょう
夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを
雲のいずこに 月宿るらん
「夏の夜は早く明けて、月は見えないけど
(雲の)どこかに隠れているんだろう」
つまり、、、
岩本くんはなかなか表には出てきてくれないけど、次の露出が待ってるはず!
それに備えておきましょう❣️
この寂しさを埋めるように、狂喜乱舞する準備はしておきます😆
とりあえずは雑誌・GOETHEだな🤩
編集さんのXが、BBAの期待を煽りに煽ってきてますからね!
キーワードは色気と指らしい⁉️
いやん🫣
期待しかない❤️🔥
と、こんな事を書きながら、
阿部くんなら、理系だろうけど百人一首も覚えてそうだなぁって思ってました。
そしたら阿部くんがホームパイCM!
おめでとうございます🎉
別に大した関係も無いのに
あら?以心伝心💚
って調子のいいことを思っちゃいました😆
あのお菓子って、手軽に食べられるから勉強の合間にもいいんですよねー
阿部くんにピッタリ
岩本くんにもチョコ🍫CMを!
って思ったけど、LOOKとかぶっちゃう
不二家さんは大切にしなとね💛
ならば、本人の最近の趣味をふまえて
夏山登山に向けて、注意喚起のCMとか?
関係者の皆様、いかがでしょう?
今回も支離滅裂なブログにお付き合いいただき、ありがとうございます😊