ちょっと遅れたけど


Catch Me If You Can

大千穐楽

おめでとうございます🎉


最終日の岩本くん、歌がFly,fly,Awayしちゃって、喉もGood byeだったらしい💦

悔しかっただろうな😔

『またねフランク』って言葉は、リベンジを誓った舞台俳優・岩本照の決意表明だと受け取っておきます

とりあえず、今回のカンパニーのスケジュールを押さえることから始めましょう😆



約5年前、1匹のブタネズミ🐭が、岩本沼という名のミルクに落ちました

普段は沼でドップリまったり溺れてます


しかし!


推しの主演舞台、バタバタもがきました

が、這い上がれる気配すら無く…


5月のFC抽選から4ヶ月

「落選」

「チケットはご用意できませんでした」

「サイトが混み合っております」

「error」    etc


鍛えられた末、手に入れたモノは

鋼のメンタル

取れなくても「はいはい、わかってましたよ」と思えるくらい図太くなってました😅



が、




諦めきれずにもがき続けた結果




なんと❗️




ミルクがバターになって、、、




キャッチミーの当日券が取れました❣️

ずっと取れなさすぎて、回線が繋がった瞬間、震えた!

危うく、回線を切っちゃうとこでした💦



せっかく取れたお宝チケット🎟

岩本くん礼賛のデレデレ観劇録です(素人目線&ファン目線の独りよがりな感想文💦)


よくよく考えると、大阪公演って5日しかなかったよねーお宝チケットだった


地下鉄駅から劇場への道中、グッズのトートバッグを持った人もチラホラ。

あれってさ、会場限定だから少なくとも2回目の人ってことだよね?

どうやったらそうなるんかなぁ🤔

まっ、道案内にはちょうどいいかもね😅


お席は1階の後ろ、前のめりになっても許される席でした(笑)←お察しください


2年前(FCで当たりました)は、フランクが「ミュージカルだ!」って言う前に泣けてきました。で、ずっと岩本くんが目の前にいる事を噛み締めてました


今回は始めこそ「岩本くんに会えた」

と思ったものの、それよりもミュージカル自体を楽しんで観れました

それくらい岩本くんがミュージカルの人になってて、舞台にいるのはフランクでした


歌が予想通り期待通り、レベルアップしてたと思ってます。

いや…歌が上手くなったというより、声が深くなった…って感じ、通じる??

Snow Manで歌う時は、ポップでカッコイイ歌い方になりますよね

(私がBBAだからか、歌詞はイマイチ聞こえない💦)

それはそれでカッコいいんでOKですが…

2年前はその延長で歌ってた感じだったんです(いつもより上手いとは思ったけどね)


でも今年は、ミュージカルになってた🌟

歌詞がちゃんと耳に入ってくる💖

歌に感情が乗っかってる感じで、すごく説得力がありました

まあ、音をハズす時もありましたが😅

それも感情の揺れと捉えることができ…


総じて、他のキャストの皆さんとの埋められない差は感じませんでした😤

(←周りが実力者なので、それが一番心配だったりして💦)

2年前は、皆さんが岩本くんに合わせて手を引いてくれてた感じ

今回は手加減せずに、岩本くんを引き上げてくれた感じがします


なので、BBA的にはデュエットソングが抜群に良かったです❣️

パパとのミルクバター

ハンラティさんとのクリスマス

ブレンダとの七不思議

どれも歌詞が感情を伴って沁みましたチュー

ついでに、パワフルアンサンブルの皆さんとも頑張って渡り合ってたと思います


音楽監督さんがブログで、ご自分が信頼されているボイストレーナーさんに岩本くんをお願いしてくださったとか

監督さん、トレーナーさん、

本当にありがとうございました🙇‍♀️

今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️



あっ、お芝居は本当に楽しそうでした

同時にコチラも深くなってた気が…


子供ならではの好奇心とか

男の子の女の子好きな感じ😅とか

落ちぶれていくパパを愛しながらも認められない、若さゆえの真っ直ぐさとか

家族に飢えた男の子が愛する人を見つけた時の、喜びとか不安とか

嘘で固めて逃げ続けた青年の、捕まったことへの安心感みたいなものとか


おかげで、フランクの心の移ろいが見れて、余計に作品に没頭できました❣️

舞台の岩本さん、最高じゃねぇか👍



ここで、他のキャストさんについても

全員について述べると卒論レベルになりそうなので、今回は仙名ブレンダのみで💦


舞台好きBBAは、宝塚歌劇団も観劇していた時期があります

学生だったのでお金も無く、観劇は数回

もっぱらTV放映を楽しんでました

お気に入りの娘役さんが退団する時には専門雑誌も買ったなぁ


女の園ですから、きっと中はドロドロしてるんでしょうが(凡人BBAの職場すらドロドロしてますからね😓)

宝塚の見せてくれる舞台は、本当にキラキラしていて非現実的で夢の世界でした

(アイドルも宝塚も裏は自分たちでケリをつけて、絶対に表に出さなければOKなBBA。人としてどうかとは思いますがね😓)


宝塚=男役ってイメージですが、今思えば、あの世界を牽引していたのは実は

“娘役”の存在だったのかもしれません


ピュアって言葉では足らないくらいの純度

純粋無垢を通り過ぎた透明度

男役に対して女役ではなく、“娘役”ですからね。どんなにセクシーな役でも、透明感はなくならない!

そんな女性、現世にはいませんよ🤣


その極みの〈トップ娘役〉仙名彩世さん。

そりゃ、ああなりますわなニヤリ

まんまディズニープリンセスじゃん👸


芯の強さと心の純粋さ

自信のない女の子から、全てを受け止める覚悟を持った女性

たった1幕で見事に1人の女性の成長を体現してくださいました

🎵Seven Wonders の2人の微笑ましいラブラブ💓デュエットがとっても聞き心地が良かったです。BBAは浄化されましたウインク


そして圧巻の🎵Fly, Fly, Away

もうただただ素晴らしい拍手このミュージカルに参加してくれてありがとう飛び出すハート

センターでスポットを浴びて熱唱するブレンダは最高に神々しかったです

(前ってこんな演出だったっけ?🤔)

別の人と結婚しましたってオチが肩すかしですけどね🤣



で、岩本さんに戻ります


岩本くんのダンスがやっぱり好き

先日のそれスノで、BTSさんを踊ってた時

ENHYPENのヒスンさん

(←メチャクチャ可愛いのにダンスはキレキレ💖軽率にちょっと恋💕)

のダンスもカッコ良かったんですけど…


やっぱりBBAは岩本照くん💛

何でかなぁって思って気付きました電球

彼のダンスは舞台仕様だからだ!!!


BBA的認識↓


今どきのダンス(HIPHOPとか?)はリズムを体の内側に取り込んでる感じ?

だから体全体でリズムを感じてる?


舞台仕様はリズムを見える化してる感じ?

ダンスに詳しくない人間も、なんかわからんけど(笑)わかる😅わかりやすい👍


そう、BBAには今どきのリズムは難しすぎるんですわーゲラゲラ

まさかダンスで自分の年齢を実感することになるとはねアセアセ



やっぱり岩本照さんは舞台が似合う🤩

吉田栄作さんの言葉を借りるなら、

彼の名前は『照』

誰よりもスポットライトが似合う🤩


是非是非、ボイストレを続けていただき、今後もミュージカルに出演してほしい


あのポップな歌声も失ってほしくないけど…

体を鍛えながら、動ける体&アイドルのスタイルをキープできる、筋トレマスター岩本くんなら両輪を手に入れる事も可能なのでは?

あぁ、期待しかない❣️


こんな感じで岩本くんの歌・ダンス・芝居を堪能したBBAでした💛


たった一つのネガティブ要素は

これからも舞台のチケットはお宝争奪戦になるのかなぁっていう心配だけです



今回も長々とお付き合いいただき、ありがとうございました😊