仕事用に履いてますがめっちゃ楽です
さてネタリクエスト来たから
青森スプリングスキーリゾートの実情と現実を
実体験から赤裸々に書きます
一部スタッフさんから聞いた話も有り
今シーズンからは1日券の販売数を1日1200枚限定での販売だそうです
はっきり言いますが
青スプに1日1200人もお客が来ない
駐車場のキャパがホテルからクワッド ハーフパイプ側までフルで駐車しても500〜600台程度しかない
基本的に近辺の人間は車一人1台で来ます
平日なんかはそもそもローカルしかいない
例えばクワッド側の休憩室のキャパが良く見積もって30人
平日はクワッド側のお客全員が
そこの休憩室で同時に昼飯食っても椅子テーブル足りる程度しか人は来ません
ゴンドラ側も車が20〜30台 お客の車があれば良い方です
まずリフトゴンドラが混まない
並ばない
人が居ない
これがある意味青スプの魅力です
土日祝は混むだろ!
って思ってる人はまだまだド素人
基本的には混みません
年々上がるリフト料金
年々下がるサービスの質
間に合わないコース整備
無整備リフトやゴンドラが営業中に
突然使用不能になったりします
バカ高いレンチンレストラン飯
バカ高いラーメンショップ
寒いフードコート
カメムシだらけのトイレ
日本一高いと噂される飲料自販機
『 混むわけ無いよね 』
だから必然と毎日来るローカルが異常に仲が良い←
そんな青スプも混雑する日があります
『 毎月1日ある小学生以下の子供リフト無料デー 』
この日だけは混雑しますが
それでも1200行かないんじゃないかな程度
ホテル宿泊客も含めたらギリギリ行く?かな〜
でも子供無料だけど親は当たり前の料金だから
結果として他のスキー場に行くより高くつくという現実
昔まだ韓国資本の経営の時代ですら
ナイター営業もあり
ちゃんとエリア分けされたパークあり
夜はさながらボーダーズナイト?って感じの独特の空気で賑わっていました
今じゃ日本人ボーダーがまずローカル以外はほぼ皆無
上手い連中がドンドンと来なくなるという逆神立減少を起こしてるのが青スプ
中国人ツアー客連中のマナーの悪さに一般客は減る一方
リフト乗り場を囲むようにたかるんですわ
あいつら
『 パッと見リフトが並んでる! みたいに見えるマジック 』
ゲレンデには土左衛門の様に中国人ツアー客達が寝そべりまくる
そしてパトロールは派遣会社からの派遣社員
聞いた話では医療行為 湿布を渡す程度の行為ですら権限が無いと
問題があるスキーヤー ボーダーなどが居ても直接注意したり捕まえる権限が無いと言ってました
パトロールの意味をなしてない気もします
一応オリンピックや国内強化選手達の指定練習場になってますから
国内 海外からの選手達が来ます
『 海外選手よりもマナーが悪い国内強化選手達にやりたい放題好き放題させる 』
これ見ててかなり問題だよなって思います
ジュニアの選手達はまだ良いけどね
歳が上がるに連れて微妙になって行きます
ぶっちゃけ某有名な国内選手もマナーと態度は悪いですよ?ヤカラです完全に
青スプがスポンサーだから無料宿泊で無料でリフト乗れますからね
ファンサとかも特には無いので尚更微妙
ちなみに嫌なら辞めろという職場らしく
長く居た人達が結構辞めてしまい
新規で入って来るのが少なく常に人不足が
青森スプリングスキーリゾートの現実です
そんな会社がまともなスキー場運営出来ると?
今なんて経営会社が資本金一万円の謎会社になってましたからね
中国に売る準備中かな?って個人的には勘ぐっている次第です
結構ね〜県外のボーダーからも評判悪いのよ
あ〜あそこ 値段の割に…って良く良く良く言われます
雪質とコースは本当に良いんだけどねぇ
今回の1日1200人規制も話題性を作って集客力をあげたいってのが見え見え
だってその半分来たら良い方だもんwww
これが青スプの現実です
年々お客減ってるもん
では( ゚д゚)ノシ サラダバー🥗



