(๑• д •๑)アリャ
日中はダブルワークに行く生活に慣れてしまい
ハードだけど一日に数千回の脚立登り降りのおかげか
『 ふくらはぎの筋力や足裏感覚 バランス感覚が上がったなって実感があります 』
立てた3脚の脚立にチェーンソー片手に持ち
脚立に掴まらないで普通にストトンと上がっていき
枝を落としてる最中に気付いた
ん?異常バランス感覚が良くなってないか?
しかも右手にはチェーンソーを持ってる
左手にはカウンターウェイト無しです
『 7尺の脚立を普通に立てた状態で掴まらないでのぼってみれば体感出来ますよ 』
階段をあがるようにストトンと普通にあがれてる
どうやら身体の基礎力が上がったようです
本当に学生時代に本気で自分を鍛えるべきだったわな 笑
さてさて木の伐採
先に枝をチェーンソーで60cmサイズ位になるように落とします
枝を落とし切ったら木本体を伐採する
ある程度チェーンソーを入れたら蹴り1発
メキャッ!て鳴りながら倒れます
勿論切り倒す方向も
木の長さを計算して当たらない方向に倒します
高さ3m程度の低い木
10分程度あれば伐採出来るようになってしまった
もはや雇い主のババ様は伐採解体作業は
全部アテクシに丸投げwww
枝の剪定作業も最近は講師の人が来てくれたので
仕事をしながら枝のバランスを見ながら枝も落として良い立場に←ヤリたい放題
良いのか?ってレベルで自己判断で作業をやって良い立場に←
ぶっちゃけお給料も計算したら毎日一時間分多く計算してくれてる
本当にありがたいです
『 身体の基礎能力を鍛えながら金もらうってどんなご褒美なんだ 』
しかしチェーンソー作業が上手くなったな自分
こちらの方をディスるわけではありませんが
わかりやすい1例なのであえて載せます
こういう滑り方をアテクシは上手いとは思いません
色々な意味で無駄が多すぎる
それのわかりやすい1例なのであえて載せました
では( ゚д゚)ノシ サラダバー🥗