/ ̄ ̄\
/   _ノ \
|  ( ●)(●)
|   (__人__)ノーサンキュー
|    `⌒´ノ m、
|      | r川 |
ヽ      } ! ノ'
 \    r/ /
 /    / /
 |     /
 |    |


スポーツデポ・ゴルフ5・アルペンの公式オンラインストア

 



 

 



 

 

たまに広告からお買い物してくれる方が居ます

ありがたい事です

頭が上がりません


さて新年2日目

モサモサと降雪

ゲレンデが見えない

って事で安全策でDRをチョイス

ピンちゃんと合流して数本滑ってみる

ゲレンデは硬さも出てきました

しかしながら降雪量があり過ぎてマジで見えない

酔う感覚


スキースクールの始まる時間帯はリフトが混雑するので休憩


リフト混雑が収まったのを確認して再度ゲレンデin


昨シーズンナンパされた高校生君が合流して

ひたすらに遊んで滑り方を確かめる

オーウェンを半分ずつとかやってみたけど

なんとかなりそうな気する

後は身体の向きだな


向ける方向が逆になってるから板が回ってこないってのを理解した


カービングの方は5割位は乗れて来たかな〜位

DRで出来るならハンマーで出来るでしょ理論


今日DR乗ってみて気付いたけど

前足のバインのセッティングがDRとRXで違うわ 笑

本当にローテーション1コマとか

ベルトの長さとか違う


( ´•ᴗ•ก)…そりゃあDRは乗れてRXに違和感出るよな前足←本当にこういう部分がだらしない


圧倒的にウェストが太いDRの方が角付け楽だな〜って思っちゃうくらいには違和感出てましたから


いや〜しかしまぁ


『 色々な視線が集まって来ますねぇ 



三人でお昼をだいぶ過ぎるまで滑って

遅い昼飯をレストランで




俺 唐揚げカレージュース付き(1000円)

ピンちゃん 生姜焼き丼 (800円)

高校生君 トンカツカレージュース付き(1000円)


レストランのお姉様スタッフから

差し入れのお礼を言われまして(*ᴗ ᴗ)⁾⁾ペコリ

いや オヤツ位は食べてください 

スキー場のお客様の胃袋を支える方々なんですから


遅いランチタイム後に

スキー場側のスタッフさんに絡まれまして←w

相変わらずおもろい人でした


帰宅してからは屋根雪おろし

一晩で30cm位積もるもんだから大変

明日も屋根雪おろしをやらないとあかんので

明日はスノボはお休みします


ワックスとバインのセッティングをちゃんと見直しておきます


では( ゚д゚)ノシ サラダバー🥗