ピーマン🫑畑のピーマンが26本ほど逝く 

ぐぬぅぅぁぁあああ(゜Д


スポーツデポ・ゴルフ5・アルペンの公式オンラインストア

 


 

 



 

 


昨日にアフェットの水溶液を作り

株元灌注作業をしたピーマン🫑

白絹病という根に菌糸が繁殖してしまう病気対策です

アフェットで対策作業をしながらも

あ〜これダメだろな~って株は沢山あったのですが案の定今日みたら (-人-)ナムナム


そのまま放置すると病原を置くことになるので引っこ抜いて燃やし場所に運ぶ

菌系の病気は土壌殺菌する 感染株を適当に捨てたら広がってしまうので焼却処分する


ぐぬぬ(´◉ᾥ◉`)←


スキンヘッドから余ってる苗を頂きましたので10本ほど植え直し

正直に言うと初めて見る病気なので対策にも自信が無い


近年暑くなってるからだろな~

作業してたらスキンヘッドが現場を見に来まして感染株なんかをシゲシゲと見てましたね

初めて見る病気だな~って


情報共有して行くのが大事(๑•̀ㅂ•́)و✧


なんやかんなで作業してたら午前中終了


仕事用に楽天さんからポチした1500円くらいのスニーカーが早く来ないかな👟←


最近はストレスからか一定の人物からの音声に対して耳が聞こえない という症状が出始めまして('ω' ;)


あ〜昔 お餅さんが言ってたのはこういう事か~って理解

ナンチャラカンチャラ性難聴って奴らしい


腰痛はたまに戻ってきますが

やはり痛みの範囲や痛みの強さ等はだいぶ弱くなってます

正直 自分でこうやって克服出来るとは思って無かったから人間の身体ってすげーなって思います


スノーボードの事を考える時間に

ふとたまに 何人かから言われた内容が頭に強く出てきてしまう


センスも身体能力も頭も持ってるが故に他人の気持ちが分からない 

不思議なほど 言われた内容は共通してるという事実
これの意味がちょっと というか ようやくというか 自分でも分かって来てしまい 
気分が落ち込んでしまう(´・ω・`)

難しいな~って思ってしまう

次のシーズンは公式戦に出て
ボコボコに恥かいて来ますから!w 
そうしないと次のレベルに上がらん自分
色々と準備や入会手続きやら進めないとあかん

とりあえずちょっとメンタルやられ気味
新しい板に対する不安が大きいってのもあるし

なんで曲がる板予約しちゃったかな~って 

ティアドロップのライン
谷回りを長く山回りを短くっていう滑りをこの先は実践して行かないとって思ってたのに
曲がりやすい板を選んでしまった/(^o^)\
あえて曲がらない乗り方をして行かないとダメ

ん?前のシーズンの最後らへんは曲がらない谷回りをやってたな…

んじゃ何とかなるか~(~˙³˙ )~ 

乗る前から考えすぎるのやめよ

長野 群馬 辺りのスキー場に行って一日中上手い人達を後ろからストーカーしたい← 
ついていけないんだべな~
速いしエグいラインで滑走すんだべな~

クソ上手い一般人が沢山居るのよ 群馬 長野とかは 勝てない滑りを間近で見ながらボコボコにされたい 楽しくてたまらんだろな~ 

見て体験したら必ず自分の物に出来るから
スノーボードってそういうもん

うわ!勝てない!って感じるスピード域やターンの移動距離とかを生で肌で感じるのは成長のきっかけになる

同じ人間だもん
あの人が行けるんなら俺氏も行ける
圧倒的な実力差を見せつけられた時ってのは
レベルが上がるブレイクスルーのチャンス

俺氏は常にそうやって乗り越えてきた(笑)

なんか死にかけから復活したら強くなるサイヤ人みたいだな(笑)

バカだねぇ本当に

デハ( ゚д゚)ノシ サラダバ-🥗