今回は

魚介系のラーメンをさらりと流す

無礼者久留米ラーメンタロの

独り語りです。

 

 

鮫男

「ギョギョギョ!!」

 

 

 

 

 

ラーメンと言う世界標準レベルの

食べ物を食する事が出来る幸せ

そしてラーメンの神様に感謝します

ラーメンタロは拘りを持たずに

色んな麺類を食べていきたいですね

このアホのような

 

 

 

 

たそがれ

「豚骨以外は

ラーメンじゃない」

 

 

こういう考えは絶対にありえません

ハリセンで叩きたいぐらいの衝動を

覚えましたからww

 

 

 

私個人として久留米ラーメン

には特化しておりますが

まだまだ学ぶところもあり、

関東に来て

その後の久留米を語るのも

時代と共に難しくなるのかなぁと

感じてます

 

 

 

まあでも、私には

大事な情報源の

御大がおりますので

 

うまかバイ

「たそがれ、やばいな

本人の写真くれ。ぜひ見たい」

 

 

 

 

久留米ラーメン情報は随時

入れていきますけどね

 

 

そんな中で、関東の味噌ラーメンに触れ

醤油豚骨も分かるようになり

いよいよ新ジャンルを求めて食べ歩きを

しておりました

 

 

 

特に注目したいのは

長年タロが個人的に

避け続けていたつけ麵のジャンルと

魚介系でした。

自分が知らないだけで

周りが知っているという

 

 

恐怖心はありますし

 

 

ブログに書くのも正直怖いですよ

偉そうにはかけないですねww

 

 

 

なので素直に、解らんものは分らんと

教えてもらうスタンスでいきたい

と考えております

 

 

結論から言いますと

 

ここ2~3ヶ月で感じた

私が好きだな・食べたいなと思う麺は

 

麺は春日部@金狼

 

浦和@らんまる

 

春日部@煮干し乱舞

のような、中細麺で細すぎない

博多・長浜のような極細よりも

しっかりとした歯ごたえのあるような

麺が好みですね。

 


勘違いされている方は

多いと思いますが

博多・長浜の極細麺ではない

九州の豚骨ラーメンの従来の麺は

これが一般的なのです

 

 

タロ的には

らんまるの麺が特にお気に入りでした

閉店してしまって寂しいですけど

 

 

 

次にスープですが

つけ麵は

松富士食品の系列店

を一通り食べました。

独自のカラーもありますが

一本化される前の

 

次念序は

美味しかったねえ

と、川越HENTAIおじさん

は語っております

 

KHO

「たまには出せよ」

 

 

 

大宮@葱次郎の鰹節甘さよりも

 

大宮@つけ麵102が好きですし

とろみで言えば

 

浦和@狼煙も良かったですが、

 

浦和@庵吾 

 

品川@舎鈴

浦和@三田製麺所など、

確かに魚介独特の

旨さと魚粉のインパクトを

感じれました。

 

 

 

が・・・・

 

やっぱり

ラーメンかなあ・・

 

 

つけ麵はこれからもたまに

食べたいと思いますが、

まだ自分の好みを見つけるまで

長くかかりそうです

 

 

 

やっぱりラーメンが

食べたいですね

なので、らんまるの麺で

スープは狼煙の

ドロドロと金狼のアッサリの

中間のようなスープは

無いものでしょうか

 

 

 

製法的に無理なのでしょうか

醤油ぽくないトロミのついた

魚介系スープもっと

 

狼煙のドロドロ感を残しつつも

ダシベースで

 

アッサリではない

こっさりスープ

 

 

どこかにありませんでしょうか?

教えて欲しいです。

探してみたい

 

 

 

 

感想を言えばどこも美味しかったです

それしかワードがでないので

申し訳ない。中にはとんでもない

不愛想な店もありました

威張ってるのがカッコいいような

雰囲気の二度と行きませんけど

ブログに書きもしません

のでご安心ください。

 

 

いちげんさんには

厳しい店も中にはあるんですね、

関東は怖いところだと思った次第ですww

結局、最後は店の人の接客も

少しは必要かなあと思います

 

 

 

 

 

 

あのね店長さんよ・・・

このラーメンに

クソバカたけえ金

はらってんだからさあ

売れてっからって・・

偉そうに!!!

してんじゃねえぞ!

 

あ、心の声漏れた

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと失礼

 

 

 

 

 

 

魚介系なのかなあ。つい先日

東岩槻@大勝軒(永福系)

に行ってまいりました

普通盛りを選びましたが

 

 

 

 

この麺の多さと、スープのたっぷり感

以前にも春日部一ノ割@大勝軒と

比較してしまいましたが

やはり醤油はまだ次の段階として

 

 

チョコキング

「恥ずかしいので勘弁して」

 

 

岩槻@大勝軒の煮干し系の

スープが我が家では大好評で

ああいう出汁の効いた庶民的なお店に

最後は落ち着くのかなあと思いました

 

 

 

 

嫁さんのスープの飲みっぷりが

半端じゃなかった。

 

 

 

 

 

醤油ラーメンの領域にもたくさんの

ジャンルがありますし、これから少しづつ

開拓していく喜びを感じながら

食べ進んでいきたいと思います。

 

 

 

このブログ読んでくださって

魚介系スープのラーメン

美味しいところがあるよと教えてくださる方

いらっしゃいましたらコメントください

 

お待ちしております。

 

 

 

 

ウマウマ

ラーメン

探訪の旅

まだまだ続く

 

 

 

 

 

 

 

オワリ