次郎か?ジロ子か?☆ | ふぃご *キイロイトリ* の【とにかくtry!】なブログ☆

ふぃご *キイロイトリ* の【とにかくtry!】なブログ☆

行った場所、
見たこと、
買ったもの、
その日に体験したコトを書いています☆
ただ今育児奮闘中☆

お腹の中の赤ちゃんの話なので

落ち込む方もいるかもしれませんが

ゴメンナサイ👏

だけど変なノロケ?は書いてないはずなので

見たくない方はここで終了して下さい💦


次郎かジロ子かは

たぶん女の子?かな?です笑

以降に理由書いてありますウインク



ここで終わる方もいると思いますので

最近ちーの食べてるパンをご紹介🍞

福井のオーカワパンさんが作ってくれてる

たまごぱんです🥚

朝はたまごぱん2個とバナナ半分とヨーグルト食べてますニコニコ

たまごぱん賞味期限が短く

大体買いに行くと3日ぐらいしか持たないので

食パンの日とたまごぱんの日とあります✨

そんだけ余計なもの使ってないんですよね✨


甘くなくてたまごの臭みもなく

食べやすくて美味しいです✨

あと手がベタベタしない笑

旦那曰く『味がしない真顔』そうですが

最近期限切れたたまごぱんを

バクバク食べるのは旦那です笑

私の楽しみのたまごぱん取られたニヤニヤ






ここから本題です↓



遅ればせながらですが

2人目『女の子かな??』らしいですニヤニヤ

なので今回から次郎ではなくジロ子と呼ぶことになりました✨


なぜ『かな?』かと言うと

私が太っているからも理由の一つですが


ジロ子は健診中常に先生に向かって背中を向けているのです笑い泣き


昨日もそうでした💦💦

何度も何度も健診の度に背中を向け

背骨と脂肪(私の)はエコーを通しにくいので

何度やっても性別の判別が難しく💦💦

先生も


『たぶん・・・女の子?かな?・・・おちんちんついて生まれてきたらゴメンねウインクテヘッ⭐︎』


ぐらい確定ができず昨日ではなく前回まできてしまいました笑い泣き


なんで性別のコト載せなかったというと

(まぁ載せる必要はないんだが笑)

ちょっとそれどころじゃない心配が滝汗


実は先日までジロ子は横向きのままでした笑い泣き

現在32週目、来週月曜日で33週目になります


26週は横向き

28週は頭下の縦向き

ホッとした後の

30週は横向きに戻っていて

大体9割の人が30週目の位置で

決まっていくじゃないですか💦💦


そうなると帝王切開でしか出産できなくて

必然的に回復が遅れてしまう笑い泣き


自分の親を頼れない私にとって

退院してからはいつも通りに家事と育児ができないとダメなのに💦💦

寝ていられない笑い泣き困る💦💦

と悩んで悩んで2週間考えていました💦💦


結果先生から教えてもらった左向きに寝て直す方法でなんとか戻ってくれましたが💦💦


あれ?っと気がついたのは

水曜日のお風呂の時

お腹触ったら頭があるはずの部分が柔らかく

代わりに下腹部が固かったのです

ただここで喜んでは明日の健診で

やっぱり横向きなので帝王切開とか言われたら

倍落ち込むよねぇチーン

と気にしないことにして病院に行きました🏥


そして診察前の助産師さんとの話しで

血圧のこととお腹が張るけど休めない事を相談してあと時々股間が痛いことも話したら


『逆子とか横向きだとあるあるですよー✨蹴られるから恥骨部分やら痛くなるのウインク私も30週の時逆子で32週目で戻ってくれたから普通に産めたよ✨』


と優しい言葉かけてくれて

股間の痛い理由わかってホッとしました笑い泣き



その後の先生の診察で

戻っていたのでホッとしていたら

ジロ子はやはり私の背側を向いていて

顔を映してくれず笑い泣き

頭→心臓→太ももの骨→心臓→頭→心臓

となぜか3回も心臓バクバクを確認しましたニヤニヤ


その度に

『はい・・・ここ心臓ねー』

と言うので

(先生・・・心臓3回目やん・・・真顔

と心の中で呟いてました笑


きっと顔見せてくれようとしてたのでしょう

先生も必死で💦💦

まぁ医者の卵さんの実習中だからでしょうけど

見学してたしね💦💦

ジロ子にはそんな事関係なく笑

背中を向けグースカピー💤笑

身動き一つしませんでした滝汗


最後に子宮頸管?だっけ?も確認してシッカリ閉まってるとの事でホッとして

診察後の話の時に


デレデレ『これで頭って固定されると思っていいんですよね??』


と聞いてみたら


『36週目で逆子に戻ったとゆー人もいます、必ずしも安心できるとは言えません』


とのことで笑い泣きエェー⁉︎


先生が言うには

着床した位置に胎盤は作られるので

位置によっては逆子や横向きに戻ってしまう人もいるらしいです💦

それとへその緒も関係してるとか長さの問題でしょうかね💦


なので1人目が普通に頭下で生まれても

2人目もそうなるとは限らないとか💦💦

謎ですねぇ滝汗


とりあえず不安は不安ですね💦

それでも32週以降はほぼ固定されるから

たぶん・・・ですね💦💦

ただキツキツで逆子に戻るって

赤ちゃん自身もスゴい大量の使いそうですよね滝汗

狭い空間でどうやって回ってるのだろう??



帰ってから旦那に報告すると

喜ぶかなー?と思ったら

全身で脱力されました笑


『俺・・・帝王切開の為の書類とか集めようとしてたチーン

私にはよくわかりませんが高額医療の限度額のヤツですかね??

まだ心配はあるからねとの事は伝えておきました💦



ここでわかったのですが

ちーの時は不妊治療で卵を置いてもらったのですが

その時に専門の先生が

『とても良いところに卵置けたからね』

と言っていたのです

一瞬でしたし私は訳がわからず

ただ『ありがとうございます』と言うだけしかできなくて👀??でした💦


なんとなく今回で理由はわかった気がする‼️

着床位置って大事👍


だとすると不妊治療って確実なんだなと

横向きの心配が低いのは嬉しいなと思いました✨


絶対にこれが理由とかはわかりませんがね💦

たんなる個人の判断です笑



横向きの状態って

ジロ子も苦しいだろうけど

自分も苦しいのね💦💦

お腹の形変わるし

座って立ったりするのが大変で💦

座っての💩おむつ替えが1番キツいです笑い泣き


頭下になってから

座るの楽で立ち上がるの楽笑い泣き


やっぱり向きって大事よ👍✨


今回色々な事勉強になりました笑い泣き

そして横向きにならなかったら

不妊治療の先生が言ってた事思い出さなかったし

わからなかったんだろうなー💦💦


あと残りの週数

頑張って乗り切って

できるだけ自然分娩で

早く回復して行けたら良いなと思いますウインク


親を頼れる人は自然分娩しても

助けてもらってくださいね✨

その方が良いです✨

無理しない方が良い{emoji:048_char3.png.ウインク}👍