4月1日~14日までの「やりくり費」と手洗いの事 | + Snowscape Diary +

+ Snowscape Diary +

日々の暮らしのこと

 

 

 

 

 

 

おはようございます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

4月1日~14日までの「やりくり費」です↓

 

 

+++++++++++++

 

 

食 費  ¥34,205-

日用品  ¥7,424-

ガソリン ¥4,000- 

学用品  ¥0-

医療費  ¥990-

その他  ¥5,919-

 

合 計  ¥52,538-

 

残 金  ¥27,462-

 

 

+++++++++++++

 

☆1ヶ月の「やりくり費」予算は8万円です。

 

☆食費は、外食費・お酒代・嗜好品・調味料など全て含みます。

 

☆車通勤です。

 

 

 

 

 

 

今月は娘たちの肌着や服を少し買いました(*´∀`*)

「その他」の項目がその代金です。

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、T・Pが購入してきてくれた消毒液は

これと似たものです↓

 

 

 

 

 

初めて見る商品だったので「これ大丈夫??」と少し疑ってしまいました(´∀`;)

値段は楽天よりもずっと安かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

T・Pが購入してきたのは、ポンプの部分が緑色ではなくて白です。

まさか偽物!?

でも、ちゃんとアルコールの匂いはするので大丈夫かな・・・

(アルコールの匂いがちゃんとしたので鼻の機能は大丈夫♪)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

消毒も強い味方ですが、

何より手洗いをしっかりしたいところ。

いつも以上に手を洗う回数も増えていますし、

手の洗い方もより丁寧になりました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビックリするのは未だに手洗いをしていない人をよく見かけること。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

女子トイレでよく見かける光景。

☆全く手を洗わずにそのまま出ていく人。

☆指のほんの先だけ水に濡らす程度の人。(第一関節くらいまで)

☆指の第二関節程度水に濡らして、その水を髪の毛につけて

 髪型を整えて出ていく人。

 

 

手を洗っていない人、意外と多いんですよ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗っていても、水だけで石鹸使わない人も多い・・・

綺麗好きと言われている日本人だけれど、

女子トイレで手を洗っていない人、すっごく多いです。

コロナウイルスが流行っている今でさえです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハッピーバースデーの歌を2回歌うくらいの長さが良いと知って、

娘たちに伝えたら、洗面所から元気な歌声がよく聞こえてきます(´艸`*)

指の間や、親指、関節部分、指先、手首までしっかりと。

幸い、まだ手荒れはしていないけれど、手を洗う回数が増えたり

アルコール消毒で手が荒れてしまう事もありますよね。

手洗いと共に、スキンケアも丁寧にしていこうと思います♪