畑は住宅街(一応)にあるのですが。

すぐ近くに山。

川があるので山には歩いて行けませんが

イノシシ、川泳いで上陸するらしいですガーン



ちょっと種を蒔きたくて

種だけ蒔いたら帰ろうと思ってたんだけど。

一度行くとついつい長居しちゃうよねー


この日は他に誰も来てないし

管理人さんも不在。


途中でわたし。


キジに襲われるのではないか?


と、不安になりました驚き


だって静かなんだもん。


自主畑の方は


出来るだけふたり以上で作業するように


と言われています。



この日もめちゃくちゃ暑かったので。

熱中症で倒れたら。

誰にも発見されず。


死ぬんだろうな


と思いました。


喉渇いてなくても

疲れた実感なくても

水分補給と休憩は大事。

と再確認。



もうひとつ気付いたこと。


また玉ねぎ、ヨトウムシにやられていました。

あいつら



こういう

玉ねぎになってきたよ爆笑

という順調な子ではなく。


ヒョロい子を狙う。

もう、狙われる苗わかるんだよねー

そのまま成長しても玉ねぎとして使い物にならない子かも知れないけれど。


それでもうちの子食べるなんて許さんムカムカ


掘り掘りして退治しました。





おかあさん

すぐ帰って来るよー

とか言って

帰って来たためしないよねえー