うちの支社には、1年前ぐらいからトレーナーがいる。

3人いたんだけど、最近ひとりいなくなった。

(なぜだ・・?)

わたしは新人じゃないから、トレーナーと絡むことはないんだけど、組合をやっている関係で、トレーナーに対する風当たりの強さは知っている。

「支社長の喜び組」

とまでいわれている。

まぁ、トレーナーさん、揃いも揃って「ばついち、派手めの美人」だから、いろんなこといわれちゃうんだよねー。

わたしは関係ない立場だから、うちの営業所に来てもかかわらないようにしているんだけど、今日たまたま電車で一緒になった。

(もちろん、わたしの同行じゃなく、新人さんの同行)

実は、わたしも「派手めの美人」は若干苦手。

でも、人は話してみなくちゃわからない。

ていうか、その状況で無視は出来ないだろう。


でもさー、最近の新人さんは

「ちょっと、おかあさんからどういう教育を受けて育ったの?」

みたいな、平気で胸出し、肩出し、半ケツ、タメ口みたいな子ばかりだし。(・・うちの会社って、業界では一番地味なはずなのに・・・・・・)

マネージャーは(当たり前だけど)迫力たっぷりのおばちゃんばかりだから、間に立って大変だと思うよ。

結果も出さなきゃいけないしね。


このトレーナーさんは、立場とか状況をわきまえていて、さらりと任務をまっとうしてるって感じだった。


わたしが新人の頃は、トレーナーなんていなくて、すべてが試行錯誤だった。

お手本は同じ企業を担当している、他社のセールスレディだった。

いまさら何いうか。って感じだけど、わたしって、いつから新人じゃなくなったんだろう・・・。

愚痴をいわなく(言えなく?)なってからかなー。


あ~、でも~、イイトシしてなんだけど、

わたしにも同行して。

美人のトレーナーさん。