和菓子の「たねや」やバウムクーヘンの「CLUB HARIE」など、美味しくて大人気の近江八幡の「たねや」グループ。
和菓子もバウムクーヘンも美味しいですよね〜♡
<過去記事>
そんな「たねや」グループのフラッグシップ店『ラ コリーナ近江八幡』では、店舗限定のカステラ『八幡カステラ』というのがあるそうです。
その「八幡カステラ」を渋谷ヒカリエ ShinQsにあるたねや東横のれん街店にて発見!!
滋賀県外店舗では唯一「たねや東横のれん街店」では定番商品として「八幡カステラ」を発売しているのだとか。
しかも期間限定の「八幡カステラ 桑の葉」というのもあったので、一緒に購入しちゃいました ( ´艸`)
2個入りで1,080円(税込)。
スタッフさんにおうかがいした所、「八幡カステラ」と「八幡カステラ 桑の葉」の組み合わせでもOKでした。
それぞれに北海道産小豆で作った餡が付いていて、この餡をかけていただくのだそうです
『ラ コリーナ近江八幡』では季節のフルーツソースをかけていただくことも出来るそうなので、付属の餡に加え<イチゴのソース的なもの>も一緒に添えてみました。
<イチゴのソース的なもの>というのは、先のブログ記事でご紹介した「ICHIBIKOいちごミルクのもと」。
*ICHIBIKOいちごミルクのもと/いちごスイーツ専門店「ICHIBIKO(いちびこ)」
「八幡カステラ」、「八幡カステラ 桑の葉」それぞれスライスして餡や「ICHIBIKOいちごミルクのもと」をかけていただきました。
「八幡カステラ 桑の葉」は生地に桑の葉を混ぜているそうですが、まるで抹茶のように鮮やかな緑色でした。
初めて食べる「八幡カステラ」は、軽い食感でまるでシフォンケーキのようにフワフワ。
甘さも控えめなので、餡との相性もとても良いです。
そして「ICHIBIKOいちごミルクのもと」と一緒に食べてもと〜〜〜っても美味しかったです。
生クリームがあればホイップして添えたいなと思っていたのですが、季節のフルーツソースであれこれ楽しむのも良いですね。
いつか『ラ コリーナ近江八幡』で焼きたての「八幡カステラ」を食べてみたいです ( ´艸`)
*スノーフレーク*のPick